1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 155ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • kazusolt

    kazusolt

    4.5

    辛口好きにはたまらない。旨さもたっぷり。ロックで呑むのもよし。秋あがり、ひやおろし、いい季節ですね。

    2020年9月12日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    新潟県南魚沼市のお酒「たかちよ 扁平精米 無調整活性生原酒」
    甘めな口当たりからシュワ感、酸味、苦味がバランス良く広がる良酒♪コスパも良いしガボガボ飲み切ります笑

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    たかちよ SPARK 紫ラベル
    うすにごり 活性無調整生原酒
    平仮名「たかちよ」には基本純米、純米吟醸、純米大吟醸という表記がない。
    使用米表記もない。精米歩合表記もない。日本酒度/酸度表記もない。
    スペックの提供を極力抑え、純粋に味を感じる!それが「たかちよ」。

    2020年9月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    59Takachiyo 美山錦 無調整生原酒 純米吟醸
    アルファベット「Takachiyo」のテーマは米の品種違い。
    精米歩合は59%に統一して米違いでの展開。
    Takachiyo第6弾は「美山錦」
    華やかな立ち香、開けたてのほろ苦さのあるフレッシュ感。
    フレッシュ感が落ち着くにつれ、澄んだ果実感。

    2020年9月12日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    今年の30本目

    2020年9月12日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.5

    パッーと咲く旨辛口と、スッーと引くキレ。
    ひらがなたかちよとは違う力強い味。
    新潟県内限定。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月11日

  • akim

    akim

    4.0

    59Takachiyo 2020 亀の尾 無ろ過生原酒 純米吟醸 3.9
    甘み旨味強く軽い苦みで後味よろし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月11日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    たかちよ SPARK うすにごり活性生 GRAPE2020
    2860円

    気になっていたたかちよの活性生酒
    凄くシュワシュワしてるのかと思ったけどとくにそんなかんじでもなく
    しかしやはり活性生、翌日の冷蔵庫では栓が飛んでましたw
    甘めだけどカパカパ飲めます
    ちょっとアルコール感もあるかな

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月11日

  • tago

    tago

    4.0

    高千代 純米 新潟県内限定流通品

    まさに端麗辛口。

    キレのある味の中にも旨みがあり、美味しい辛口という印象。

    個人的には先日飲んだ同銘柄のplus19よりキレと旨みのバランスが良く感じられ、こちらの方が好みな1本でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    たかちよSPARK 紫ラベル
    うすにごり活性無調整生原酒

    精米歩合:非公開
    アルコール度:16度

    爽やかな発泡感にフルーティな甘み。
    生酒らしいフレッシュな味わいで
    旨味もしっかりと感じられます。
    肉料理にも合いそうな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月10日