新潟 / 石本酒造
3.66
レビュー数: 305
越後湯沢駅のぼんしゅ館で飲んだお酒。きりりとした辛口でのどごしをすごい感じられる本格派日本酒。日本酒好きは絶対好きな味わい。お塩を肴に飲める日本酒といえばこれ!と決めています。
2016年8月19日
初めて見たのですが越乃寒梅の灑というラベル。越乃寒梅らしい味わいですが、綺麗で飲み口スッキリ。食事がとても進むお酒でした。
2016年7月5日
酒造りには様々な考え方と方法があり、「極める」ということは本当にすごいことなんだなぁと、そう感じさせてくれたお酒です。
2016年1月8日
新潟で名酒といえば、必ず名前が挙がる銘柄の一つ、越乃寒梅。私の一番好きな日本酒でもあります。フルーティで女性的、だけど主張し過ぎない上品な香りに対して後味はすっきりと軽く、水のようにスルスル飲めてしまう「危険」な日本酒です(笑) 今回飲んだのは「無垢」。ランクや種類が色々あるので飲み比べてみたいなぁ(今のところ一番のお気に入りは「別選」)。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2015年12月12日
越乃寒梅です。純米ではなく焼酎ブレンドのレア物とのこと。雑味がなくスッキリしています。料理は安納芋のてんぷらです。あま〜い??
特定名称 本醸造
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2014年10月23日
飲みやすすぎるぐらい、おいしい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2014年10月22日
越乃寒梅 無垢 飲みやすくクセがない
特定名称 純米吟醸
2014年8月24日
言わずもがな
2014年8月15日
2025年6月7日
2025年3月2日