滋賀 / ハッピー太郎醸造所
3.16
レビュー数: 22
ハッピー太郎 something happy フレッシュハーブ
2024年12月4日
ハッピー太郎 something happy 苺屋はな 開けて数秒でこの炭酸ガス! うますぎどぶろく
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年11月22日
ハッピー太郎 something happy どぶろく 久美子さんと桃子さん 麹とブルーベリーのみ!!!!! うますぎ!!!!!
2024年11月16日
ハッピー太郎 どぶろく うきうきホップ ホップで醸したどぶろく あまりの美味さに感動 ビールが嫌いな私ですが ホップの苦味は後半にちょっと グレープフルーツのような苦味、旨み微発泡 美味さ爆発、、、
2024年11月13日
フレッシュハーブティー 醸造所にて購入 醸造所の方のおすすめ 吹き出し注意とあるとおり 開栓まで30分ほどかかりました 味はまさパンチの効いたハーブ 香辛料のような特有の辛味 とろりとした舌触りで甘みもある 確かに美味しいけど 個性が強いので 食事には合わせるのは難しい 食後のデザート感覚でいただきました
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年10月3日
ハッピー太郎どぶろくsomething happy政所の茶縁 20240503
2024年5月3日
ハッカ(薄荷)が効いていて、ドロっとしていて、とても甘くて美味しいです!
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2024年3月29日
something happy ハニカム葡萄 税込2420円 香りは麹の酸っぱい感 口当たりはドロドロ ぶどうの酸味と香り 喉奥にシュワっと活性感 酸味というか酸っぱい 色々なぶどうがすり潰されてるだけあって、 どぶの米感以外に口の中に引っかかる異物感 ポコポコと発泡する不気味感w どぶろくは好きじゃないのですが、 美味しいとの噂を巷で聞いたので購入 そもそも舌触りが苦手なのでやはり厳しい… とは言え今まで飲んだどぶろくにしては飲める‼︎ でも480mlで2千半ばは高い(´・ω・`)
2023年10月16日
2023 40本目
2023年7月14日
something happy フレッシュハーブティー 菌が元気で微炭酸、お米の粒が少し残っている緑色のどぶろく。鮮烈なハーブの香りがあるが、飲みやすくて美味しい。 リキュールという分類になるのだろうけど、米の発酵の甘さや風味が生きている新しいタイプの日本酒だと思った。 新規参入が難しい日本酒業界の間隙を縫った、面白いどぶろくが、クラフトファンデングの盛り上がりもあり、どんどん生み出されていますね。
2023年6月5日