haccoba LABのクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.3

    水を編む アグリロード haccoba LAB
    精米88% アルコール13% 福島
    爆発酒なのに王冠キャップだったので危険過ぎて笑えました。乳酸系のキレイな上立香に白濁した色味、発泡感がしっかりとあってシュワ感ある口当たりからフレッシュで爽やか、米を感じる甘さに青リンゴの様なすっきりととした甘さと米の旨みがしっかり、苦み程よく後口は円やか、香川の人気日本酒の讃岐クラウディアを一瞬思い出し系統似てるが少し違うかな〜…大人のカルピスではなく、程よい濃さの乳酸菌飲料様の甘さや酸味で飲みやすくすっきりとして甘酸っぱい米から出来た大人のライスサワー
    王冠キャップなのでこれは開けたら四合瓶一気に飲み切りゆえ、お財布には優しくないですがお酒は想像以上に旨いです
    720ml2860円 クラフトサケブリュワリー協会 #高島屋日本酒祭り

    2024年10月12日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    haccoba Pink(haccoba 浪江醸造所/浪江町)

    ミードを使った甘くてとろみ感のあるお酒。
    チーズやクリーム系のおつまみとよく合う〜!

    2024年9月30日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.9

    haccoba TEP AKE(haccoba 浪江醸造所/浪江町)

    居酒屋のお姉さんに隠し酒で出してもらった
    あるとついつい頼んじゃうhaccobaのお酒。

    パイナップルやスパイスが入っててさっぱりトロピカルな味。
    ロックで頂きました。おいし〜。

    2024年9月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    居酒屋ちぇけ
    •haccoba jam YoiYoi Edition

    2024年9月28日

  • TakaS

    TakaS

    4.3

    haccoba✕五味醤油 tepake

    香り
    発酵食品 塩麹漬けパイナップル キュウリのきゅーちゃん ゼンマイのナムル

    味わい
    滑らかな粘度のあるテクスチャー 甘酸っぱい糖蜜系のテイストに古酒っぽさ 甘酢のフレーバー

    感想
    複雑なフレーバーに甘酸っぱいテイスト

    2024年9月15日

  • TakaS

    TakaS

    4.1

    水を編む 根本有機農園

    香り
    香り弱め 清流で研いだ米のフレッシュな香り

    味わい
    ベルベットのような厚みのテクスチャー 甘酸っぱいテイストで乳酸系 生地もシトラスもないレアチーズ

    感想
    舌に押し寄せるラクティックの味わい 

    2024年9月15日

  • TakaS

    TakaS

    4.3

    haccoba✕antelope Pink

    香り
    発酵食品 葉物の漬物 仄かに紫蘇

    味わい
    微炭酸の効いたプチピチテイスト 赤ブドウのジューシーさ タンニンっぽさ 紫蘇の苦み

    感想
    葡萄と紫蘇のサイダー 葡萄のファンタ

    2024年9月15日

  • TakaS

    TakaS

    4.1

    haccobaLab✕coedo camouflage

    香り
    発酵食品 麹味噌 ヨーグルト

    味わい
    まろやかに流れるようなテクスチャー ラクティックな甘酸っぱいテイスト 鼻腔からチーズが立ち上る

    感想
    意表を突く香りから、甘酸っぱいラッシーテイスト。飲みごたえあるボトル。

    2024年9月15日

  • cefiro

    cefiro

    4.3

    jam
    若手の夜明けで買ってきた一本。
    最近話題のクラフト酒を試してみました。
    度数13%。マスカットのような味わいに驚き。

    クラフト酒は飲んだことある花風と似たような味わいを感じつつ、副原料で様々な違いをつけていることを実感します。

    日本酒としては高いお酒になりますが、色々と楽しいお酒がでるのは面白い。税制や免許制度という問題はありますが、美味しいお酒に期待しています。

    2024年9月14日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    5.0

    愛妻より💕

    これすごい😍
    これsugoi🤤
    甘味➕酸味➕旨味
    自分じゃ買わない、冒険できない💦
    この発見の価値ってすごいよね。
    原材料の唐花草ってなによw
    香りはないけど、終始爽やか🌳
    あぁ幸せ😌🍀

    2024年9月9日