1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 帆波 (ほなみ)   ≫  
  5. 5ページ目

帆波のクチコミ・評価

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    帆波 純米吟醸 無濾過原酒 中取り 美山錦。
     いつもの酒屋さんの頒布会で。
     美山錦の純米吟醸なので、美味しさと上品な甘味が感じられます。
     中取りなので、フワッとして引っかかりがなく、クセのない飲みやすいお酒です。が、その分特徴がないというか・・。
     もうちょっと香りがあるといいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月24日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2023/03/22 リカーポケットみずはた
    帆波 純米吟醸 美山錦 中取り 無濾過生原酒

    2023年3月22日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    202.12 帆波 純米吟醸 無濾過生原酒 初しぼり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 富山県産 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年1月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ち挨拶から早々と帰宅!
    ハシゴはしませんよ、明日もあるからね😁

    もちろん飲み足りないから、家飲みスタートです!

    今日のお酒はコレ⬇️
    帆波 純米吟醸 無濾過原酒 初しぼり
    お米は雄山錦を使っています。
    元々は本江酒造で魚津酒造に改名しましたね!
    北洋とか越中懐古が有名ですね。

    味わいはラベル通りガス感のあるフレッシュなお酒。
    ただ、雄山錦だから?甘味は控えめですが、
    スムーズに入ってきます!
    モダン系統だけど、もう少し甘ければ、
    わかりやすいんですけどねー
    今後に期待しましょう😉

    今日の〆に食べた油そば🍜
    旨過ぎて店名通り、ヘブン直行⏫

    明日も角打ち&酒屋へ😌

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月6日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2022/12/30 とやま方舟
    帆波 純米吟醸 無濾過原酒 初しぼり 880円

    2022年12月30日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    帆波 純米吟醸 生。
     これまで、北洋、蜃気楼の見える街ブランドを出していた富山県魚津市の本江酒造が、12月から「魚津酒造」となり設備もリニューアルして醸して出した「北洋」(全国向け)、「蜃気楼の見える街」(県内限定)、そして、この「帆波」(特約店限定)の3ブランド。
     いつもの酒屋さんにありました。
     柔らかい口当たり、しつこくない味わい、酸味と微炭酸が感じられる。悪い後味はない。
     しかし、残念ながら、好ましい香味・吟香があまり感じられず、酒の各種の要素をまとめる強い美味さなり、好ましい甘さなりが乏しいため、いわゆる「しょんない酒」みたいにも感じられる。

     まだ、初日、初飲の感想なので、本当の評価は、追伸を待たれたい。

    「その後)
     しばらく経って温度が上がってくると、甘味・旨味も感じられてきて、なかなかよくなった。
    (2日目、3日目)
     酸味も落ち着いて良い味になってきました。
     今時のジューシー・フルーティな味わい。ほんのちょっと薄味かな。
     なかなかのお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年12月13日

  • jiritsuyo

    jiritsuyo

    3.9

    2024年5月30日

  • タケ

    タケ

    3.5

    2023年6月23日

  • acdc

    acdc

    4.0

    2023年6月8日

  • タケ

    タケ

    3.0

    2023年5月19日