新潟 / 朝日酒造
3.89
レビュー数: 882
久保田 千寿 昔ながらの日本酒って感じです。 やや辛めですが、飲みやすいです。
2023年3月19日
久保田 純米吟醸 にごり コレは甘い!! 酸味が強く少し不思議な感覚ですが、うんまい😊
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年3月18日
久保田 純米吟醸 にごり 精米歩合 60% アルコール度数 13度 朝日酒造 新潟県長岡市 マッコリテイストでおいしい。コスパ良し。
久保田スパークリング 20230311
酒の種類 発泡
餞別品その3 久保田千壽。この清涼感漂う「色」が好きです(新潟はポン酒館と爆弾おにぎり目当てで何気に行きます)。 長いこと居ると、私の趣味嗜好が知れ渡り、自然とこのような品を頂くことになります笑。ちなみにその他ではスーパードライ、ウィスキー、ラークマイルド&チョコ。 仲間に感謝し、新天地で一旗上げた際に頂きます!(賞味期限を考慮しつつ全力疾走)。
特定名称 純米吟醸
原料米 新潟県産米100%
2023年3月17日
餞別品その2 言わずと知れた久保田純米大吟醸。昨年、釣った岩魚を塩焼きにし、それと一緒に飲みました。岩魚はフワッフワで美味しかったですが、それ以上に久保田は旨かったです。もうすぐ解禁、釣りのお供に持っていきます。
特定名称 純米大吟醸
日本酒は濁ってない方が好きなんだけど、これはサラっとフレッシュでおいしー! 甘さが強くジュースみたいだけどスッキリしていていくらでもいけちゃうヤバイやつだ、、、 久保田はスパークリングも美味しいし、老舗の蔵ってホント外さないと感じる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月13日
久保田 純米吟醸 にごり 馴染みの居酒屋さんでいただきました。さっぱりしていて飲みやすい"にごり"です。甘みも酸味も程よく、アルコール分も13度と低めなのでクイクイ飲んでしまいました。
2023年3月11日
スッキリとした味わいの辛口の食中酒 今度はお寿司と一緒に頂きたい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月10日
久保田 にごり 純米吟醸 720ml ベネチアンブルーの美しい瓶のこのお酒、にごりにしてはスッキリしたキレの良い後味ですね。人気のあるのも頷けますねー。久保田もいろいろなタイプを出してるんですね。知らなかった😽
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月7日