新潟 / 朝日酒造
3.42
レビュー数: 187
【朝日山 吟醸 ゆく年くる年】 新酒の吟醸酒。五百万石の旨みと淡麗さが引き出されており、朝日山らしくスルスルと飲んでいられます。控えめな吟醸香と淡麗辛口は五百万石ならではで飲み飽きずいいですね。
2018年12月23日
1500円くらいでスーパーバリューで購入。コスパ良し。美味しい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 越淡麗
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月20日
研修会にて
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年10月30日
純米酒の美味しさが出ているお酒
2018年10月18日
これは美味しい。個人的には今まで飲んだお酒の中でトップクラスの美味しさ。 スッキリとした切れ味と日本酒のコクがマッチしている。
純米大吟醸なのにら1600円とリーズナブル。 コスパ良し
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月8日
初めて見ました、朝日山の大吟醸。味はかなり濃い目ですが、思ったよりも呑みやすいです。さらっと辛口です。
2018年9月6日
【朝日山 百寿盃】 町内会のお祭りにて。常温から熱燗で旨さが引き立つ味わい。普通にいける。
2018年8月4日
朝日酒造の香里音。飲んだ瞬間梅酒のような味を感じました。アルコール度数低めで女性向きの一本。
2018年7月5日
香里音 ALC10%と低め。 上品な甘みと優しい酸味が広がる純米酒のキャッチフレーズ。 甘みが強いけど、もっと酸味があっていいかな。 ちょっと飲みづらい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年6月25日