1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 盛升 (さかります)   ≫  
  5. 2ページ目

盛升のクチコミ・評価

  • りこぴん

    りこぴん

    4.8

    糖蜜のような甘い香りに、控えめながら桃やメロンのような果物香も。

    一口目から甘味、旨味が強く、適度に酸味もあって濃醇。高めの精米歩合らしい、少しの雑味が深さを出していて、純米生原酒の中でも特にボリューミーな部類ではないかと思います。開栓して3日目くらいからは洋酒様の上品な含み香も出てきて、より重厚感が出ます。

    後味は少し辛口感があるためお刺身がよく合いました。アテがなくなっても、今度は単体飲みで芳醇な甘味を楽しめるので、つい普段より飲みすぎてしまいました…。

    日本酒を全く飲み慣れない方にはちょっと難しそうですが
    クセの少ないお酒ならだいたい飲め、濃い目のお酒に挑戦したい、といった方ならありだと思います…!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月6日

  • 一貫

    一貫

    3.5

    盛升 純米ひやおろし
    まろやかさで酸味と旨味後味スッキリ

    2024年11月13日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.6

    2024公開きき酒会
    濃醇甘口

    2024年7月8日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    生酒はおいしい

    2024年6月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    という事で今日の晩酌酒レビューです。

    盛升 純米吟醸
    お米は五百万石を使っています。
    ややスッキリしながらも、
    お米の旨味を感じるお酒🍶
    五百万石っぽく無い味かも😝

    ラーメンタイム
    汐留 さぶ郎
    4人ぐらいの並びだったので、
    10分ぐらいの待ちでしたが、
    食べ終わって店外に出たら、
    20人ぐらい並んでました。
    あー助かった😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月1日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.0

    無意識に飲み干してしまいました、のその②

    2023年7月31日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    盛升 純米無濾過生原酒 なまなま 

    2週続けて家族で神奈川県内の酒造へドライブ
    こちらは厚木市の外れにあり、さがみビールや焼酎も作っているそうです。
    なまなまっていう表記に惹かれ選びました。

    夏らしいボトルなんですが、全然違って18度あるしっかりしたお酒です。
    出荷まで蔵の中で熟成が進んでいるとのことで、見た目とは裏腹にしっかりしたお酒でした。

    蔵のすぐ先には七沢温泉があるので日帰りドライブにもおすすめですよ♨️

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    令和4酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会🍶関東

    2023年6月19日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    お休みの週末、海風を感じたくて( *´艸`)


    鎌倉&江の島を散策して来ましたd=(^o^)=b

    と言っても先週末の話ですが(((*≧艸≦)ププッ


    鎌倉野菜を買いに市場を覗いたのですが…
    出掛けたのが遅く売り切れ( ´゚д゚`)アチャー

    それでも市場の近所で美味しそうな食材や調味料などを仕入れられ御満悦な愛方さん(*´∀`*)ポッ

    買い物を済ませ一路、この日の目的地の江の島へ江ノ電で🚃🚃🚃🚃💨

    ところが週末の江ノ電の混雑具合に(@ ̄□ ̄@;)!!
    乗れなくて次の電車を待つ人も居るくらいの、すし詰め状態( ´゚д゚`)エー

    まぁお陰で人目を気にせず、くっついて行けましたが(*´σー`)エヘヘ


    そして、この日の目的地の1つ、松原庵さんと言うお蕎麦屋さんでランチ(*^^*)

    こちらは由比ヶ浜と江の島にあり、お酒とお蕎麦がグンバツ(*^-゜)v
    なお店でして( `・ω・´)ノ ヨロシクー

    鎌倉&江の島に来る時は立ち寄らせて頂く…
    と言うか、私達にとってはマストな目的地の1つでもあります(o^-')b !

    中でも愛方さんのイチオシは掬い豆腐(^_^)v
    もういくらでも食べれちゃう♥️
    だそうです(*´σー`)エヘヘ


    この日も地元神奈川の色々な銘柄を頂きましたが…
    お食事に合った1本を紹介しましょう♪~(´ε` )

       盛升 純米辛口 たぶん火入れ

    なんと読むかわかりますでしょうか(´・ω・`)?

       モリマスなん?( ゚д゚)ハッ!

    わからんちんな時は酒タイムで検索(艸ε≦●)♪

    こーして、この日も赤っ恥をかかずに済みました
    (*^-゜)vThanks!
    って、ちょっぴりゴマすっときましょうかねぇ(((*≧艸≦)ププッ

    それでは正解は(*^▽^)/★*☆♪

       サカリマス(;´Д`)ハァハァ

    神奈川県厚木市の黄金井酒造さんのお酒でして…
    全国燗酒コンテスト2020では、お値打ち熱燗部門金賞受賞をされてる1本になりますd=(^o^)=b

    と言ってもオカンは味わうことは出来ませんでしたがρ(тωт`) イジイジ


    それでは冷やっこい味わいをレビューしましょうかねっ(*≧∇≦)ノ
       
    注いでくれて香りを嗅ぐと…
    昔ながらの田舎のお酒って感じかしら( *´艸`)

    味わいはシンプルに、あま~から~(o^-')b !

    そしてキュキュっと酸味(^_^)v

    目立った特徴は無いですが…
    でも、お料理とはバッチグーなんです(*´∀`*)ポッ

    時間が経つにつれ…
    どんどん飲み口が良くなりε-(´・`) フー
    もういくらでも呑めちゃいます(艸ε≦●)♪

    この日のアテは(*^▽^)/★*☆♪
    掬い豆腐、イカ刺しのワタ添え、鴨ロースのタタキ、旬イカの蕎麦つゆ煮( ゚Д゚)ウマー

    〆に湘南シラスとアカモクのぶっかけ蕎麦(私)と小田原ちくわと春菊のぶっかけ蕎麦(愛方さん)を頂いたのですが…

    🍶やり過ぎ?お腹すき過ぎ?で写真を撮るんを忘れちゃったん((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

       ( ´゚д゚`)アチャー

    やっぱり麺タイムがなきゃ!
    と言う訳でホームページから抜粋(((*≧艸≦)ププッ

    ても愛方さんのは写真が無かったん(T^T)

       
    江の島を眺めながら、美味しい食事に美味しいお酒(*^^*)
    やっぱり散策は良いですね(o^-')b !

    台風が通過した後なので風が強く、海ではサーファーの方々も風を楽しんでましたよ( *´艸`)


    江の島乃風を堪能した1日でした(*´σー`)エヘヘ

    2023年6月12日

  • 月下ひょうたん

    月下ひょうたん

    4.0

    口当たりは、辛口ながら柔らかい。
    本厚木駅のデパ地下の酒屋さんで、購入しました。
    おつまみは、崎陽軒の焼売弁当^ ^

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月4日