1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 盛升 (さかります)   ≫  
  5. 2ページ目

盛升のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    盛升 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り

    今年から初参加との事。
    開栓するとポンッといい音。
    フレッシュで甘酸っぱさのあるフルーティーな香り。
    口当たりはジュワッとガス感がありつつも、スッキリとした甘さとドライな後味。
    シッカリ冷やすよりは少し落ち着かせると香りが華やかになって良い。
    一口だけ燗にしたが、意外と美味しい。
    寝かせて燗にすると面白そうな気がする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年2月3日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.1

    盛升 ひやおろし 純米酒 720ml
    精米歩合70%
    アルコール15度

    神奈川県厚木市のお酒

    皆様のお正月🎍らしいお酒のレビューが並ぶ中
    今年初めてのレビューはひやおろしになりました
    基本的には買った順番
    加えて諸般の事情により二日遅れのレビュー😣

    ひやおろしなのに何故か冷蔵庫に入ってました
    冷たいのから
    甘くインパクトのある口当たり
    酸味が続いて最後はホロ苦辛

    お寒い室温では
    甘酸が若干豊かに感じる程度
    さほど変わらない
    そーいや熟成感分らんねー

    お燗62℃
    あんまし温めない方が良いみたい
    どの温度帯でも一貫して味の流れは変わらない

    アテとの相性は良好
    塩気のある方が合いますね

    ▶︎▶︎▶︎

    購入は9月中ば
    歯根膿疱を摘出した当日でしたっけ
    痛かったよー😰
    怖かったよー😥
    その日はお酒呑むなと云われましたが
    足はデパートのお酒売り場に向かいます

    おっ!ピンクの二兎ですかい
    と見れば盛升
    二兎に似とるんだっと(脱兎)
    初見なのに何故一本しかないの?
    くだらねえ理由で欲しかったあの日
    ウサギさんが仲良くお月見してますもんねえ
    4月くらいまで去年買ったお酒呑んでると思います😅

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    盛升 純米酒 しぼりたて
    お米はアキヒカリを使っています。
    度数高めですが、甘味と酸味のバランスが良く、
    意外にも飲み易いお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月8日

  • りこぴん

    りこぴん

    4.8

    糖蜜のような甘い香りに、控えめながら桃やメロンのような果物香も。

    一口目から甘味、旨味が強く、適度に酸味もあって濃醇。高めの精米歩合らしい、少しの雑味が深さを出していて、純米生原酒の中でも特にボリューミーな部類ではないかと思います。開栓して3日目くらいからは洋酒様の上品な含み香も出てきて、より重厚感が出ます。

    後味は少し辛口感があるためお刺身がよく合いました。アテがなくなっても、今度は単体飲みで芳醇な甘味を楽しめるので、つい普段より飲みすぎてしまいました…。

    日本酒を全く飲み慣れない方にはちょっと難しそうですが
    クセの少ないお酒ならだいたい飲め、濃い目のお酒に挑戦したい、といった方ならありだと思います…!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月6日

  • 一貫

    一貫

    3.5

    盛升 純米ひやおろし
    まろやかさで酸味と旨味後味スッキリ

    2024年11月13日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.6

    2024公開きき酒会
    濃醇甘口

    2024年7月8日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    生酒はおいしい

    2024年6月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    という事で今日の晩酌酒レビューです。

    盛升 純米吟醸
    お米は五百万石を使っています。
    ややスッキリしながらも、
    お米の旨味を感じるお酒🍶
    五百万石っぽく無い味かも😝

    ラーメンタイム
    汐留 さぶ郎
    4人ぐらいの並びだったので、
    10分ぐらいの待ちでしたが、
    食べ終わって店外に出たら、
    20人ぐらい並んでました。
    あー助かった😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月1日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.0

    無意識に飲み干してしまいました、のその②

    2023年7月31日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    盛升 純米無濾過生原酒 なまなま 

    2週続けて家族で神奈川県内の酒造へドライブ
    こちらは厚木市の外れにあり、さがみビールや焼酎も作っているそうです。
    なまなまっていう表記に惹かれ選びました。

    夏らしいボトルなんですが、全然違って18度あるしっかりしたお酒です。
    出荷まで蔵の中で熟成が進んでいるとのことで、見た目とは裏腹にしっかりしたお酒でした。

    蔵のすぐ先には七沢温泉があるので日帰りドライブにもおすすめですよ♨️

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月27日