松みどりのクチコミ・評価

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    丹波山塊 春うらら 春期特別限定酒 精米歩合55% 要冷蔵
    春霞のように薄く濁りがあり、雑味はなく控え目でそつがない感じ。
    大吟醸グラスやワイングラスより口の広がった薄手の器の方が味が引き立つみたい。
    冷蔵庫温度から少しぬるむと、もろみの風味が出てくるみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    松美酉 純米吟醸 生酒。

    これが初めての松みどりです^ ^ 香りにはセメダインとマスカット。口当たりシュワっとソーダな感じもあるけど、きちんと日本酒らしい辛味と旨味も出ています。フレッシュさを感じさせつつ液性はオイリーという面白さ。しっかり大人というか、いい苦味も効いています。ちゃんと個性的だけど変に作為的な感じがなくて、とても好印象。日を置くとちょーっと酸がキツくなり始めるんですが、さらに1週間ほど放置してるうちにもう1度旨くなりました^ ^ 口開けのフレッシュ感を伴った旨さも良かったけど、より太い旨味が乗っている今の旨辛口の方がさらに好き。ベースは辛口なんだけど米の甘味も感じます。ここのお酒はこれからも色々飲んでみたいと思いました^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2020年2月19日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    冷蔵庫保存3週間、炭酸シュワシュワ、今回は上澄みも辛め、これは美味しいどぶろくですな!
    そりゃ前回の方がより美味しかったけどね。

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月15日

  • もびい

    もびい

    3.5

    純大 山田錦。軽い甘味の軽いフルーツ風味+米の風味のアタック。軽い口当たりの軽いボディからピリ辛が広がる。アフターは苦味と辛味でスッキリ。軽く辛口寄りなので食中酒向け。2日経ったら辛味は収まり麹風味が主張する旨口の酒に変化した。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月27日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    醸造アルコールは入っているが時折泡が立ち上る。
    澄んだ部分は甘口。濁り部分は辛口。泡が舌にピリリときてキリッとした飲み終わり。これがたまらない!

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年1月18日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    神奈川県 中沢酒造さんの純米吟醸生酒「松美酉」

    購入し帰宅した途端、今すぐ飲みたい衝動に駆られ昼間からやっちゃってます(笑)

    県酒一推しの松みどりでございます(^^)

    秋田県産 美山錦100% 精米55%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    スッキリすぅっとした華やかな香りです。
    ピチピチ!そしてカァ〜っとくる辛口な酸味。
    お米の甘味タップリ薄っすらパイナポーな吟醸香。

    待ってました。松みどりの生酒。バランスナンバーワン。

    このお酒止められないんですよ〜(^^)
    決して派手さはないんです。でも飽きないんです。
    食前から楽しめ、食中でアテとのマリアージュ、食後で余韻を楽しむ。
    こんな日本酒最高だと思ってますε-(´∀`; )
    お天道様には申し訳ないですが最高ですね(^^)
    旨い!これしかでないです。
    松みどりのシーズン到来‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月11日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    4.0

    香りさわやか雑味がなくしっかりした味。よく冷やしていただきました。堅実な味とキュートなイラストが、おせちを一層美味しくしてくれます。口の広がったお猪口サイズの酒器だと、仄かな甘味も感じられ私好みです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年1月2日

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    12月29日に限定販売と聞き、酒蔵に出向いて購入してきました。干支の絵柄が可愛いくて、実家に持って行ったら喜ばれました。口当たりが良いのでグビグビ飲めちゃいますが、アルコール度数が高めなので要注意です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月1日

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    毎年正月に購入してます。もろみを粗い網でこし、そのままビン詰しているそうです。発酵による炭酸ガスでシュワシュワしていて、舌触りがとても気持ち良いです。米の甘みが感じられる一本です。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年1月1日

  • ひーひ

    ひーひ

    5.0

    新年を迎えるにあたり、中澤酒造まで出向いて購入しました。杉の香りが程よく馴染んだ樽酒、おせち料理との相性はバッチリです。

    2020年1月1日