1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 日日 (にちにち)   ≫  
  5. 14ページ目

日日のクチコミ・評価

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    日日 山田錦

    うまい!!

    シュワっと米の旨味が
    広がり、チリチリと
    苦味の余韻

    かなり炭酸強め
    アルコールも低めなので
    かなりスイスイ行けちゃいます

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    仕事帰りにふらっとはせがわさんへ。
    鶴齢さんの試飲販売しているからか⁉️
    店内に人人人人人🚶🚶‍♀️🚶🚶‍♀️🚶🚶‍♀️🚶🚶‍♀️⁉️
    ギューギューの鮨詰め状態⁉️
    ってか、お酒もあんまり無いし⁉️
    なるほどねー😄
    コレやってたら買うわな❤️🤭

    日日 武者修行

    ギャングからのお裾分け
    ②『じじコレうっすいよ‼️』って。
    『アルコール度数も13%だしねー』

    日日ってお初なので期待して。
    ありがとう😄
    ありがたい😭
    四合瓶に半分くらいある。
    開けてから少し経っているからいい具合になってるかもしれない🤭

    裏ラベルには炭酸ガスが…
    いやいや全くなし🤣

    グラスに
    はーほー、確かにうっすいねー。
    後から酸味が程良くツーンと来る。
    ん🤔
    モダン系仙禽に似てるかなぁ⁉️
    って、えっ、せんきんって書いてあるやん😮
    なーんも調べてないから⁉️
    あー😄そーなんね🤣笑笑
    なんて思いながら呑んでたら無くなっちった🤤

    使用米 兵庫県東条産山田錦100%
    アルコール度数 13%

    最初はうっすく感じるけれど、呑み進めて行くにつれ深みが出て来るねー🤤

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    日日 山田錦

    本日はこちら♪
    すっかりオキニの日日は今期3本目
    澄んだ吟醸香から軽快ジュワ酸
    これこそ瑞々しいという言葉がピッタリ
    低アル13度もありスイスイ進みます♪

    原料米 山田錦

    2023年1月13日

  • akim

    akim

    4.5

    日日 生もと 山田錦 4.2
    きれいでなめらかな甘旨。若干のセメ臭が鼻に抜けます。2日目、新政っぽくなったきました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • Keroro

    Keroro

    4.5

    お寿司に合わせて選んで頂いたnichi nichi😋
    微発砲でしゅわしゅわ✨
    まるでコメのシャンパン🍾
    飲みやすくて瞬殺でした!
    リピートしたいです😊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    2022年12月29日

  • AIR369

    AIR369

    4.0

    日日

    2022年12月29日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    日日
    山田錦
    2022年12月3日購入
    あっさりしていて飲みやすい

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月28日

  • ばんび

    ばんび

    4.0

    日日 山田錦

    火入れだけど発泡感ありという店員さんのコメントにより購入
    確かに!というしゅわしゅわ感
    甘みは控えめでスッキリだけど華やかな香りもあり
    美味しでした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月25日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    春にレビューし損ねたのを今さらです😙

    ふらっと車で建設中の酒蔵見てきました🚙
    京都駅から国道24号線を南にずっと真っ直ぐ。
    途中24号線は伏見の手前で東に曲がるのですが、そのままもう少し南下して西手にあります。
    大工さんがいっぱいいて写真撮れなかった😅
    あっ蔵元もいる😆
    信号待ちでチラ見しただけですが外観は結構できている感じ。

    去年の武者修行に続いて、
    今年は蔵人さん達と武者修業。
    こちらは福岡の白糸酒造で醸されたもの。

    日日 武者修業(白糸酒造)
    兵庫県東条産山田錦100%
    Alc.13度

    綺麗なお酒。
    綺麗すぎてちょっともの足りないぐらい系のお酒。
    私は庶民舌なので、
    高級なシャンパン🍾飲んだら
    美味しいけど何か薄いな〜とか感じるちゃう。
    洗練された酒はなんでもそうなんじゃないかな😉

    うすにごりで微炭酸。
    香りはライチの様。
    乳酸感があり優しい。

    設計は松本日出彦氏。
    原材料は最高級の山田錦。
    搾りは白糸酒造のハネ木搾り。

    もう、今後ないよねこの組み合わせ😁
    いや、田中仙禽やったぐらいだから、
    田中日日とかでいつか出るのかな😆
    小1で習う漢字のみの縦横だけの編成。
    中中良い名前と妄想してみたり😚

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年12月23日