千葉 / 寒菊銘醸
4.36
レビュー数: 1475
冷蔵庫に眠っていた星海 忘れてた頃に開封してみる 寒菊は瓶詰めしてすぐが飲み頃ですね シュワシュワ感か無くなったった感が やっちまったぜ!! 寒菊さん、 シーズン毎にリリースする理由がよーくわかりました。 勉強になります お酒は生き物ですね、 飲むタイミングは重要です 美味いのは間違いないです笑
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月15日
寒菊ひやおろし ひやおろしに珍しく微炭酸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
香りは炊いたコメ 柑橘 パイナップルを感じます 味わいは甘味 爽やかな酸味と後味に軽い 苦味があります 秋のお酒の熟成感はなく甘味がしっかりあります お燗にすると香りはアップルパイになり 甘酸っぱさが増します
このシリーズは外れがなく、さすがですね。軽い発泡感ありスイスイ飲めます。ラベルもカッコいい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ 原酒
2024年9月13日
寒菊 OCEAN99 橙海Arrival 純米吟醸 無濾過一度火入原酒 華やかで甘やかな吟醸香。 爽やかで濃醇な甘旨味、ほんのりチリチリ感も😁 ひと夏超えて丸みを帯びた甘旨味、余韻も長くて旨い〜😀 寒菊節、全開で〜す🤣
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月12日
OCEAN99 橙海 -Arrival- 無濾過一度火入れ原酒 純米吟醸 複雑に絡む果実感 わたしにはみかんが強く感じます 寒菊らしい軽やかジューシーに、 火入れ熟成の深みも加わり、、 今年もかなりの美味しいが詰まってますネ 微チリもより良い演出 とにかく味がポップ 冷酒 4.5 常温 4.4 お燗 4.3 炭酸 4.6 値段も嬉しいです 多少の値上がりは仕方ないとして なんだかんだで、今年も買ってしまいました
2024年9月11日
ocean99 橙海 無濾過一度火入原酒 ジューシーで甘旨
2024年9月9日
OCEAN99 星海 StarlightSea 無濾過生原酒 彗星で醸したこちら 味わいは言わずもがな寒菊のそれ ジューシーな甘味と爽やかな酸味ビターな余韻も ガス感を伴ってスッときれいに消えていく 夏の夜空に煌めく星のよう 芳醇ながらサラリとした飲み心地 このシリーズで1番好きかも
2024年9月8日
寒菊 OCEAN 99 橙海 Arrival 無濾過一度火入原酒 2024年秋酒シーズン到来。 口に含んだ時の軽やかな甘味、ジューシーな旨味はさすが寒菊。 甘いけれども夏に飲んだDiscovery Seriesより抑えた静かな甘さで、酸味も感じられます。 だんだん陽が傾きはじめ、日中はまだ暑いけれども秋の気配が感じられる今日この頃、過ぎ去った夏を思い出しながら飲んでみました。
2024年9月6日
Ocean99 燈海-Arrival- 無濾過一度火入原酒 みずみずしく軽やか 米の旨み、甘味、酸味、で抜けて行く 寒菊銘醸さんほんと美味い、、、、 誰選んでも間違いがない。。 上級者向けというより 初心者から中級者向けの甘うま日本酒 美味い!!!
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1