1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 男山 (おとこやま)   ≫  
  5. 21ページ目

男山のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    3.5

    旅酒東京の51番、男山。
    松尾ジンギスカンを食べながら。

    2019年4月28日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    北海道の男山もこんなにフルーティで甘旨な酒作るんだ!
    ウミャー( ՞ਊ ՞)
    31年と30年の飲み比べ!
    30年のはビターですがフレッシュ感も存分に残ってる!
    サイコー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月29日

  • cdp

    cdp

    3.0

    今朝の絞りたて。ピリピリ感がたまらない。
    香りもいい。あー美味しい。
    酒蔵行けてよかった。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月18日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    今回は上撰の直汲み
    ブドウやバナナ、メロンも感じる複雑な果実香
    室温で呑むとはなあび寄り??
    旨苦から直ぐ酸味が来てフルーティ
    16時に購入して浅草まで持ち込み日付け越えてしまって開栓なので今朝の酒を呑めず昨日の酒になってしまった…

    ほんの気持ちシュワ感ありますがカプカプしていなく
    度数はさる事ながら旨味からの酸味が
    燗冷ましの美味い後味の様で心地よく
    アル添だが気にならない大吟醸感で重そうでもたつかない
    値段も1400ちょいなんでコスパ◎

    加水してもイケるけどアル臭が逆に気になってしまう^_^;
    予約して買えますがその日が何の工程かわからないのでお電話を

    2019年3月11日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨日のプチオフ会で鴎樹と交換でお持ち帰り◎
    北海道から取り寄せたとのことで手作り感満載!
    乳酸的な香り。味わいもヨーグルト風の甘酸っぱさ。冷やでも柔らかいですが、燗をつけると酸が幾分立ちつつも柔らかなヨーグルト感は変わらず、旨い酒です(’-’*)♪
    敢えて欠点を挙げると、こちら21度です(〃ω〃)

    2019年2月16日

  • michi♭

    michi♭

    3.0

    北の地酒飲み比べセット
    生もとってこんな感じなんだ。思ったより普通。

    日本酒度/+4 アルコール度/15~16 酸度/1.6
    @居酒屋 北海道

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月9日

  • mani

    mani

    3.0

    男山 生酛純米
    冷やで頂いたが、熱燗も美味しそう。

    2019年2月1日

  • つかとし

    つかとし

    2.5

    男の酒って感じ?雑な感じでした。男山も色んな種類の酒があるので、またトライします

    2019年1月14日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    男山 純米しぼりたて 生原酒
    ラベル買い(笑)でも、これは当たり!!
    フレッシュというか、瑞々しさすら感じられて飲みやすい。甘旨。

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年12月29日

  • NASU

    NASU

    生酛純米

    精米歩合 : 60%

    2018年9月23日