唎酒師デビューのレビュー第二弾として、ここ最近で感動した日本酒を紹介したいと思います。
第二弾はコレ!
開拓のうた 純米吟醸 火入れ
一昨年、福島県矢吹町のふるさと納税で頂いた日本酒で、矢吹町で作った夢の香を使用し、矢吹町の楽器正宗で有名な大木代吉本店で醸したオール矢吹町の日本酒で美味しかったので、今年も年初早々に納税しました。
香りはマスカットや白ブドウがメインで洋梨も少し感じる楽器正宗シリーズ同様にフルーティで爽やかな良い香り。
呑んでみるとスッキリしながら絶妙なバランスのほんのりとした甘さと酸味があり、非常に呑みやすい。
一昨年の時は苦さと渋みが強目に感じてマイナスポイントだったが、今年版は皆無で余韻が長めで良い感じにキレて終わる。
食前〜食中酒で幅広く呑める感じです。
衝撃的なバランスと飲みやすさだったので、蔵に紹介してもらい地元限定で販売してる酒屋さんで1升瓶を6本購入したので、しばらくは美味しい酒が楽しめそうです!
文句のつけようがなく、5点満点です。
特定名称
純米吟醸
原料米
夢の香
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1