1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 東灘 (あずまなだ)

東灘のクチコミ・評価

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    2.8

    推奨
    東灘は今度なくなっていき、鳴海(なるか)に一本化するそうです。
    濃くて甘く、癖のある普通酒です。
    香ばしい。加水の感じがいいですね。
    原酒だと飛鶴の無濾過生原酒ぽいテイストになっていると思われます。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年6月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    いただき物🍶

    2025年3月3日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『東灘 とびっきり/普通酒』
    熟成感とふくよかな香り。
    石灰、椎茸、炊いた米、ゴボウ。

    超軽やか。
    なめらかな米の旨み。
    粉っぽい舌触りが透明な水の中に流れてる。
    甘さは弱い。
    酸味はなめらかな感じ。
    香ばしいテイストも。
    苦味は控えめ。
    飲み込むとスッとなくなる。

    スムースでドライな印象。
    余韻は短い。

    軽やかで脇役に徹する印象。
    水のようになめらかにながれ、程よい米の旨みと香ばしいビターさとキレがシンプルな刺身(脂がない)に合う。

    2025年2月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    2024千葉の酒FESTA🍶東京ベイ幕張ホール🌊

    2024年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    いただき物🍶

    2024年4月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    いただき物🍶

    2024年4月8日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    東灘 特別純米酒
    娘が房総に旅行に行った際に
    お土産に買ってきてくれた1本。
    昔ながらの日本酒。
    日が経つにつれて旨みが増して来た。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    電車移動中🚃
    お決まり角打ちレビューです😅

    東灘 吟醸生原酒
    うーん、これは醸造アルコールの甘いテイスト
    恐らく鳴海とは違うコンセプトで
    作っているのでしょう!
    甘い感じの醸造アルコールは酔うわぁ🥴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月28日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    東灘 初しぼり 吟醸生原酒

    記載はないですが生酛と聞きました。生酛で吟醸生原酒なんてスペック聞いたことありません。

    はちみつレモンのような甘くてフルーティな香り。
    口に含むと新酒だがそこまで荒々しくなく、まず酸味を感じてそのあとに甘みと苦みが来る。
    すっきりした飲み心地で旨味は少なめのように感じる。
    香りの割に味が薄いのでギャップがあります。

    2日目は、生酛由来なのか柑橘系の香りにバニラやココナッツのようなクリーミーな香りが混ざる。
    ややアルコール感が出てきたが、ドライでみずみずしく酸もあって夏酒として出したらいいんじゃないかという味わい。

    お燗、酸や(良い意味で)アルコール感が出てきてこれはこれでありかもしれない。燗冷ましはかななりいいかも。
    なんか光栄菊っぽい気もします。

    香りは相当良いのですが、思いのほかかなりすっきり系で、個人的には生原酒らしい濃厚さがあれば相当好みなお酒になると思いました。
     

    特定名称 吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年12月7日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    東灘 吟醸生原酒 初しぼり

    「東灘」は西の銘醸地・灘に対し東の灘たるべくつけられた創業時からの銘柄。千葉県勝浦の海の幸に合う淡麗ですっきりした飲み心地が特長です。
    リンゴを思わせるようなフルーティな香りに青畳のような清涼さを感じる香りが漂います。甘味と酸味が軽快さをを感じ、スッキリ飲みやすいです。⁠⁠スッキリとした飲みやすさを感じながらも、コクが凝縮されており、飲みごたえのあるお酒です。⁠
    同じく東灘醸造の銘柄「鳴海(なるか)」も人気です。夏酒の「鳴海の風」はスッキリしていて、チリチリ感がたまらなく美味かったなぁ。☺️ 千葉の酒はうまいうまい。😄
    アテは定番の鶏皮焼き。カリッカリが好みです。😆 うまいうまい😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:15度

    購入価格 2,500円(税抜)

    特定名称 吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月27日

東灘が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場YAHOO
【日本酒】東灘 純米吟醸 朝市娘 東灘醸造 勝浦市(千葉県 お酒 お中元 御中元 夏ギフト グルメ プレゼント お土産 贈答用 誕生日 送料無料)

【日本酒】東灘 純米吟醸 朝市娘 東灘醸造 勝浦市(千葉県 お酒 お中元 御中元 夏ギフト グルメ プレゼント お土産 贈答用 誕生日 送料無料)

純米
¥ 3,990
楽天市場で購入する
日本酒 東灘 純米吟醸 朝市娘 1800ml 東灘醸造 千葉県の地酒 送料無料

日本酒 東灘 純米吟醸 朝市娘 1800ml 東灘醸造 千葉県の地酒 送料無料

1800ml 純米
¥ 3,990
YAHOOで購入する
日本酒/千葉県 東灘醸造(あづまなだ)大吟醸 720ml ギフト包装無料(紙袋がご必要な場合はお申し付けください)

日本酒/千葉県 東灘醸造(あづまなだ)大吟醸 720ml ギフト包装無料(紙袋がご必要な場合はお申し付けください)

720ml
¥ 5,000
楽天市場で購入する

東灘の酒蔵情報

名称 東灘醸造
酒蔵
イラスト
東灘の酒蔵である東灘醸造(千葉)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 東灘 鳴海 朝市娘 清澄山 鰹正宗
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 千葉県勝浦市串浜1033
地図