山口 / 長州酒造
4.25
レビュー数: 1681
天美に天賦、TENBIにTENBUの飲み比べ◎ 天美は今日発売、山口の復活蔵によるまさに一発目のお酒!八咫烏、川鶴、作で酒造りに携わった藤岡美樹杜氏が醸します(*´-`) 開栓時はややセメ臭でしたが、グラスに注ぐとマスカット系の立ち香。華やかで甘めの味わい、ややピチピチ感ですが、後半にかけて旨味がしっかりと味わいを下支え。飲みごたえも余韻の複雑味も、ありありな一本(’-’*)♪ 開栓四日目とはいえ、天賦が完全に力負け。
2020年11月10日
天美 the first 生原酒 山田錦60% 下関の老舗・児玉酒造を継承した長州酒造の新酒蔵が今春完成、今回記念すべき第一号が発売された。川鶴、作で20年に渡り酒造りに携わってきた藤岡杜氏が醸造責任者を務める。上品な白桃の上立ち、シュワ感からライチ甘、甘主体ながらクドくはない。常温に近くなっても穏やかな甘が楽しめて素晴らしい!第2弾、西都の雫も試したい。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月9日
2025年10月14日
2025年8月8日
2025年8月2日
2025年7月19日
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
2025年3月31日
2025年3月22日
2025年3月19日
2025年3月18日