1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 114ページ目

天美のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    天美 純米吟醸

    最近話題のこのお酒、通称「白天」と言われているとか。
    昨年色々なところで記事やニュースになっていたのと取扱店がちょっと足を伸ばした所にあったので「黒天」と一緒に購入してみた。

    酸味からのほんのり甘い香り。
    火入れしているのにも関わらず、生酒の様なフレッシュさ。
    果実の様な甘さに酸味と苦味がピシッとまとまってる。
    ただキレてるわけでは無いので、余韻はシッカリ残っているので、飲んでるうちに温度が上がると少しクドイかな。

    開栓翌日も味わいの変化も少なく、フレッシュ感は残りつつも、少し上品?エレガント?な感じが出た甘さに、締まった酸味が残る。

    優等生という感じで飲みやすいが、個人的にはもう少し個性というか尖った部分あっても良いかなと思うので、今後この蔵が創っていく「ならでは」に期待する。

    特定名称 特別純米

    2021年7月13日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    精米歩合60%の純米吟醸。白黒購入した白だが、黒よりも酸味甘みがあって美味しい。評判が良いので期待したが、よくあるタイプで残念。

    2021年7月10日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    精米歩合60%の特別純米。定期的に訪問する酒屋で大量に発見。白黒購入した黒だか、期待した割には一ノ蔵の微発泡と変わらない味でガッカリ。

    2021年7月10日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    天美 純米吟醸 1,760円
    微発泡、フルーティな香りと甘さ、スッキリした後味。
    美味しいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月10日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    天美 純米大吟醸 東条山田錦です
    はるばる九州のうらの商店から2ヶ月以内購入履歴優先購入でした

    率直な感想を
    口開けひと口目はなんか鼻に引っかかる感じしました
    ほんの少しトゲっぽいカラメル感
    これが言っていた販売遅らせた火入れの際の要らない香り?

    そして発泡感がちょっと元気過ぎ笑
    栓が飛ぶとかの類いではなくて、
    舌の上で荒いようなざらついたような角があるまでいかないんですけど
    数日経った方が良いという意見を目にしてたのも納得
    自分の純米大吟醸のイメージだともっと透明感あってシルキーなのを求めていました。春の純吟のうすにごり飲んでいたので。
    グラスのせいがあるかもですが、あんまりガラス系似合わない味のようです
    辛さは発泡感も相まって十二分
    どちらかといえば流行りよりクラシックよりな雰囲気
    果実感は米の良さが光っていて、甘味もバランスは良いですが少し濃く感じます。この辺は好みかな

    おそらく、多分飲み頃はまだまだ先だと感じました。
    この発泡感は1年寝かせても良いのでは

    2021年7月10日

  • たなり

    たなり

    3.5

    天美 特別純米 のみはじめ 何やら話題のお酒らしい すっと入った後、しっかりと味がある 不思議な飲み口

    2021年7月9日

  • パタパタ

    パタパタ

    4.5

    天美
    純米吟醸の火入れ
    精米歩合 60%

    2本目の天美です。
    前回は生です。前回は温泉に持参で頂きました。その時は常温になったときの方がスゴく美味しかった印象です。

    今回は火入れです。
    冷蔵庫から出して冷で頂きました。
    いやー、美味しいですね♪
    日本酒楽しいです♪

    リピ確定ですね!

    2021年7月9日

  • tam

    tam

    4.5

    天美 特別純米 生原酒

    ピチピチして、旨~い!

    前に、黒天美と白天美を飲んだときは、黒天美は普通かなと思っていましたが、今回は最高点を付けられます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月9日

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    5.0

    天美純米吟醸、通称「白天」。
    黒天よりお米の旨味を感じました。シュワシュワ感もありやはり美味しいお酒です。
    杜氏藤岡さんの愛情をたっぷり感じます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    更にこれも見つけちゃったから、
    逝くしかないでしょう!?

    天美 純米大吟醸 東条山田錦
    春前に販売を予定していましたが、
    コロナの影響で販売中止。
    今回、こっそり販売していたみたいですね。

    天美の純米大吟醸で東条山田錦なんて、
    随分と強気なスペックを出しましたね。
    少量しかなく速攻売り切れ。
    角打ちに少しだけ残っていました、ラッキー!

    さてさてお味はというと。。。
    開栓直後はガスが残っているらしい。
    ただ、飲んだ時、既にガスは無かったですね。
    味はねぇ、とっても綺麗な純米大吟醸。
    これも天賦同様にやや甘め。
    ですが、誇張してないんですよね、甘さが!
    これって実はとっても大事だったりする。
    個人的には甘めのお酒は大好きだけど、
    バランスが重要。
    何でもかんでも甘くすれば良いというものでも
    ないと思いますよ!
    天美の純米〜吟醸と飲んでいる方なら、
    ご満足頂けるのでは?
    ちょっとお高いですが。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日