1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 31ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちでみーっけ(^^)
    どうしても飲みたかったお酒。
    これも見つけちゃったから当然注文です!

    天賦 純米吟醸 播州愛山
    天賦が愛山を使ったらどんなお酒になるのだろう?
    少なからず美味しいとは思いますが、
    さてさてお味は?

    やはり香り系のお酒ではあるものの、
    実はあまり臭いませんね!
    愛山=ジューシーとまではいかないかな。
    甘めだけど大人しい甘さ、派手さは無いですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    鹿児島県 西酒造さんの純米吟醸「天賦」

    久しぶりの天賦そして愛山楽しみです(^^)

    兵庫県産 愛山100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    プチプチチリチリとした酸味、程よいビター酸味。
    色々な香りが(^^)まずは麹室の杉の香り、柑橘ぽさとマスカットぽさを兼ね備えてる吟醸香。

    おっベタっとかなと思いきやスッキリしてます!
    酸味と、甘味、キレ良さどれをとってもバランスが良いです(^^)
    めっちゃ飲みやすいですね!

    このジメジメとした時期には爽快感を求めがちですか、コチラはしっかり満たしてくれます。

    美味しいですね(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月7日

  • ガガガーリン

    ガガガーリン

    4.5

    天賦/純米酒

    2021年7月7日

  • tats

    tats

    4.0

    全国地図で色塗りできてなかった鹿児島の日本酒。
    ちょっとブームは過ぎたけど、当サイトでもランキング急上した、話題の銘柄です。
    テイストはこってりですね。香りも甘みも酸もどれも強めで飲みごたえがある印象。食中酒って感じではないかな。まぁ評判どおりうまいのは間違いない。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月6日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    天賦 純米吟醸 播州愛山

    穏やかめながら甘さとほんのり酸味のある香り
    すっきりで甘~い
    僅かにしゅわり
    キレよく後味スッキリ
    飲みやすく危険です⚠︎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2021年7月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    天賦 純米吟醸 愛山50%(愛山祭り3/5)
    昨年の新発にして評判の蔵だが、第1、2弾と正直好みの範疇には入ってこず。3月の雄町の際に、次は愛山との情報があって楽しみにしていたが、偶然愛山祭りをしようとしていた週末に発売され、緊急招集。バランスはいいと思うが、愛山感はあまり感じられない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月1日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    6月も今日で終わり。天賦の播州愛山を開栓◎
    播州愛山というと選ばれし酒蔵だけが使うことができるというイメージで、さすがは高木さんのご学友という感じです( *´艸)
    香りはブドウ様、天賦らしくしっかりとした甘さ、やや煮詰めた砂糖感。単体で飲むと美味しいのですが、言葉は悪いですが予想された範囲の味わい(*´-`)
    折角なので突き抜けた味わいを期待したいです☆
    開栓二日目、冷蔵庫から出し温度が落ち着いた頃のまとまりが良くなりました☆
    開栓三日目、風味が落ちました。二日での飲み切り推奨です!

    2021年6月30日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    たまには話題のお酒も行きますよっ。
    と言う事でしばらくは競争率も高そうだし無理かと思ってましたが偶然出会ってしまいました。
    鹿児島より突如現れた新鋭、天賦。
    その最新作、愛山。

    お味の方は果たして。
    ・匂いフルーティー。
    ・流行りの甘い系の味。
    ・酸でキレていく。
    ・うんまい。
    ・ちょいピリシュワ。

    やー、これは美味しいです!
    愛山の特徴が存分に引き出されており、愛山らしい甘さ主体の味わいだけどベタベタし過ぎる事もない秀逸な味わいでした。
    少し単調ながらも気付いたら空いており抵抗なく4合が入っていく飲みすぎ注意、火遊び厳禁な一品です。

    福島県郡山市は泉屋酒店さんを訪問して購入(720mL税込2,750円)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2021年6月29日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    天賦 純米 吟醸【愛山】

    1日の疲れた脳を癒すべく、甘旨スッキリのイメージがある天賦の愛山をいただいちゃいます

    予想どおりのフルーティーな香りに、そのまま口中に広がる果実感とキレが終始同時進行で

    甘旨なんだけど透明感とキレにより、清涼感とまではいかなくてもクドくない飲み終わり

    なんだか氷砂糖が口中で溶けて消えるシンプルイメージ
    ( ̄∇ ̄)

    ジワジワと甘味が脳に浸透していき、疲労感が解放されて昇天しているような気分になっちゃいます

    鹿児島が誇る全国区銘柄「天賦」
    今宵は愛山でしっぽりとさせていただき
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年6月29日

  • HARUYO Koi☆

    HARUYO Koi☆

    4.0

    天賦 純米吟醸 精米歩合50% 国産米100% アルコール15度
    金曜日抜栓☆プシュー、シュ-と良音☆(栓が少し頑丈で抜きにくいなぁ➰★)
    香りは、少し強めのアルコール感。
    口に含むと、弱めの果実味を感じながらも、米の旨味とピリッと辛味、苦味はしっかりしています。アルコールは15度ですが、15度にしてはアルコール感を強く感じました!
    美味しく頂きました☆通販でH店にて購入☆
    1日目は、だし巻きたまごと揚げ物☆
    2日目は、最近よく買いに行く愛知県のショッピングモールのお刺身です☆(ハマっています☆)
    4枚目の写真のグラスに注いでいるのは天賦ではありません!(天賦は濁っておりません☆後ろの彩來となります!笑)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月27日