1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 34ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    天賦 純米吟醸
    芋焼酎 富乃宝山などの鹿児島 西酒造の日本酒。
    香り良く、パイナップルのような強目の甘みと酸味。
    苦味わずか、後味すっきり。美味しい!好きな味。

    2021年5月27日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    3.5

    天賦 純米吟醸 を頂きます。焼酎で有名な西酒造が醸す、鹿児島県のお酒。香りは仄かな吟醸香、口に含むと甘めの滑らかな大人のお水という感じです。美味しいですが、あまり特徴のない感じなのです。今日はショッキングなことがあり、少し味が分からなくなるお酒になってしまいました。ごめんなさい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月24日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    【アンダ━━4合━━千円選手権】

    ではなく今夜の電車はマイペース運転(*^^*)

    また今日から在庫一掃セール( ≧∀≦)ノ

       平常運転で出発進行(^^ゞ


    今宵の一本は…
    ずっと南の九州最南端まで電車を走らせてきましたよ(*^ー^)ノ♪

    真面目な話、横浜から電車で行ったら何時間かかるんでしょうねf(^_^)

    アイコン変えて飛行機で一っ飛びがベストでしょうねぇヾ(´Д`;●)ォィォィ


    と言うわけで今宵のお酒の紹介(^_^)v

    鹿児島県日置市の西酒造さんのお酒

    天賦 搾立生酒 赤磐雄町 純米吟醸です♪

    それにしても…
    昨日の2本レビューが堪えてるのか、今日は珍しく胃が重いような気がします( ´゚д゚`)アチャー

    そしてテンション低めρ(тωт`) イジイジ

    こんな日は…

    ガッツリ!
    やっちゃっいましょうかΨ(`∀´)Ψケケケ


    それでは開栓しちゃいましょうd=(^o^)=b

    栓を開けると…
    無臭ダアッ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    珍しいですね(´・ω・`)?
    私の鼻がおかしいのかしらf(^_^)

    それでは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとメローンな香り( *´艸`)
    そして!
    あま━━━━━━━━━━━━━い(o^-')b !
    久しぶりの強烈な甘さに井戸田の潤ちゃんもマジ(@ ̄□ ̄@;)!!
    酸味や苦味はほぼ感じず、ひたすら甘さが続く感じに…
    ちょっぴり"くどい"かな?って思ってしまいましたf(^_^)


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと酸度が上がり甘味が収まった感じに(^_^)v
    鼻から抜ける含み香も少し出てきて…
    味、香り、どちらもサイコーです(*^^*)

    しかしアンダー選手権が開催中だからかしら(´・ω・`)?
    お値段を考えると、もう少し旨かったら良いなぁ?
    と考えてしまうのは私だけ(*´σー`)エヘヘ

    待てよ…
    旨酒なんだから、値段なんて考えずに素直に受けとる方が良いのかもf(^_^)

    なんだか今日の電車はちょっぴりヒネクレてたのかも(((*≧艸≦)ププッ

    反省しなきゃですね( *´艸`)


    今日は珍しく休みなのに酒屋さんに訪れませんでした(^_^)v
    いや!
    もう訪れちゃいけないし、情報も目にしないようにしなきゃですね(;´Д`)ハァハァ
    食べ物が入らない冷蔵庫って(((*≧艸≦)ププッ

    今の危機的な状態は暫く続きそうですが、まずは一本、一本丁寧に在庫一掃セールをしていかないとf(^_^)

    鹿児島の桜島のように…
    噴煙を上げて噴火!
    なんて事がないように(((*≧艸≦)ププッ

    あ~なんだか呑み疲れしてるのかしら?

    今宵は…も?真面目な電車でした(*´σー`)エヘヘ

    2021年5月23日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    天賦 純米吟醸 一回火入れ 山田錦
     この酒旨いです。軽い口当たりながらしっかり甘旨、薄く酸を感じつつ綺麗にきれて嫌味なところがありません。
     直ぐにもう一杯飲みたくなりました。

    2021年5月17日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    忘備録


    トロリとした蜜の様な甘味。

    特定名称 純米吟醸

    2021年5月14日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.0

    天賦 純米吟醸。東京駅のはせがわ酒店さんで購入。鹿児島のお酒ということで芳醇な味わいを想像していましたが、口に含むと驚くほどの軽快さ。ほのかな甘味と酸味の余韻が長く続き、最後に苦味を感じるまではまるで砂糖水のよう。口当たりが良く、いくらでも飲めちゃいます。今日はポ-クソテ-と竹輪の磯辺揚げを肴にいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月13日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    3.5

    天賦 純米吟醸 赤磐雄町

    大好きな赤磐雄町の天賦!
    極上スマイルが生まれた!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2021年5月9日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    鼠先輩からの贈り物
    よ〜やく口開け。
    これ、うんま〜です。
    お嬢がこれ良いにおいとひとこと。
    嫁はにおい嗅いだあと、飲んでました。
    雄町は振り幅大きい米だと思ってますが造り手の意図が見えるような、焼酎のついでに作ってるレベルではないですね。
    地域限定の純米も是非に飲んでみたい。
    焼酎と並行して作ってる蔵だと光武とか七田?
    個人的には光武より好み。

    紫ラベルのがスッキリしてるような気がする。

    2021年5月8日

  • ダウマン

    ダウマン

    酸味を感じまして、なんというか美味しさが加わった分、どノーマルの純吟天賦の最適食中酒感が減ってしまっているような気がしました。
    美味しいんですけどね。

    2021年5月7日

  • ayg

    ayg

    4.0

    鹿児島で唯一の日本酒製造してるみたいです。
    鹿児島と言ったら芋焼酎ですからね。
    でも味は美味しかったです。

    2021年5月5日