鹿児島 / 西酒造株式会社 日本酒蔵
4.10
レビュー数: 524
天賦 純米吟醸 福岡 住吉酒販さんで購入 純吟なのに純米大吟醸の様な透き通った味わい。 とても美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年5月17日
天賦 純米吟醸 ほんのり薄っすらと漂う甘やかでメロンな吟醸香😄 上品で綺麗な甘旨味がスーッと広がって程よい辛&苦でキレる。 開栓直後は少し硬い印象、数日経って甘旨味マシマシでキレの良い綺麗な一本〜😊
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年5月14日
「天賦(てんぶ)純米吟醸」は、鹿児島の西酒造が手がける一本。 薩摩焼酎で知られる蔵が造る日本酒らしく、香りやインパクトよりも“食中酒としてのバランス”を重視した味わい。 精米歩合50%の純米吟醸だが、吟醸香は穏やかで、どこか乳酸のような酸がしっとりと広がる。 柔らかい口当たりに続いて、わずかにスパイシーな余韻が残り、軽すぎず重すぎず、杯が進む設計。 温度帯によって印象が変わり、冷やではシャープ、常温付近では米の甘みが引き立つ。
2025年5月11日
鹿児島のお酒も珍しいですね
2025年4月24日
鹿児島旅行で買ってきた天賦。 最初は甘く舌にピリッとしたものを感じます。そこから色んな味が押し寄せてきますね。 全く嫌な感じにしない美味しいお酒です。
2025年4月14日
鹿児島はノーマークでした。 富乃宝山の焼酎蔵が醸す日本酒だそう。 生酒でガスあります。 トロピカルな香りがふわり立って、九州の酒らしくとろりと甘い。 なかなか味つよいです。 温度が上がるにつれ渋みと苦みが気になるかな。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年4月13日
果実系の甘さとお米の旨味。バランス良く味わい深い。
特定名称 純米
天賦 純米 アルコール度数15% 香りは、ラムネ、和梨、ほんのり出汁、爽やかでフルーティー。 味は、メロン系のフルーティー。キレがいいです。 酸味少なめで、単体より和食の食中によいです。辛口気味ですが、フルーティー感もあるので、万人におすすめできます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年3月29日
2025 0327 ☆☆☆☆☆ 天賦(てんぶ) 純米吟醸 精米歩合 50% 寒あがり 西酒造 +N 鹿児島県 日置市
2025年3月28日
天賦 純米吟醸 上立ち香は白桃やメロンを思わせる。 口に含むとわずかにガス感。 旨味と酸味がじわっと広がり、やわらかい甘味も感じられる。 苦味はあるにはあるがそこまででもない。 甘めの味付けのものを食べつつ飲むと苦味がより出てくる。 全体的にアルコール感があるが、悪い感じはない。 そのおかげで旨口でありながら後味が割とスッキリしており、メリハリのある味わいである。 ビギナーというよりある程度慣れた人が飲むと刺さるのではないかという印象の大変おいしいお酒である。
2025年3月13日