1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 14ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • 黒子

    黒子

    4.0

    小さい瓶見つけました。
    甘味、旨み、辛味、酸味のバランスがそれぞれ控えめながら絶妙です。発泡感は全くないお酒ですが、サラッといただけます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月3日

  • hiroshidesu

    hiroshidesu

    5.0

    鹿児島は焼酎のイメージしかなかったのですが、これほど美味しい日本酒があったとは驚きです。次の父の日のプレゼントに再度購入する予定です^^

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月27日

  • 清酒LOVE

    清酒LOVE

    5.0

    抜群の旨味、江戸前の鮨や赤酢の鮨などとの相性抜群!
    次は和食以外とも合わせてみたいお酒。
    富乃宝山で有名な蔵だが日本酒の完成度がこんなに高いとは。
    メロンや白桃の香りと発泡感を感じる飲み口。甘いというより旨い。
    他の種類もチャレンジしてみたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月25日

  • 清酒LOVE

    清酒LOVE

    5.0

    抜群の旨味、江戸前の鮨や赤酢の鮨などとの相性抜群!
    次は和食以外とも合わせてみたいお酒。
    富乃宝山で有名な蔵だが日本酒の完成度がこんなに高いとは。
    メロンや白桃の香りと発泡感を感じる飲み口。甘いというより旨い。
    他の種類もチャレンジしてみたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月25日

  • えいちゃん

    えいちゃん

    5.0

    神楽坂波濤で、頂きました
    お寿司との相性が完璧

    2023年3月25日

  • eiji

    eiji

    5.0

    ミシュラン3つ星の名店、神楽坂虎白で、天賦という日本酒をはじめて頂きました。
    非常に美味かったです!

    2023年3月25日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月24日

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.5

    天賦 純米吟醸


    鹿児島って言ったらやっぱり芋焼酎が有名ですもんね、好きな方は大好きですよね、私も飲んでた時期がありましたがハマる所まではいきませんでした😅

    そしてこの天賦は芋焼酎『宝山』で有名な焼酎蔵さんで醸す日本酒で、食中酒を目指してるお酒とのこと🍶

    ではいつもの雪冷えですが、香りはほんとにかすかな草のような栗のような香りがしますがほとんど香らないです😊

    口に含むとメロンのような梨のような味わいとかすかなチリチリ、米の旨み甘みとクリーミー感があり、アルコール15度によるほのかなキレもあって美味しいです😋

    最近だいぶ暖かくなってきましたが本日のアテは今期の冬最後になるだろうモツ鍋です🫕

    本当はシマチョウが好きなんですが最近どこのスーパーでも見かけないんですよね💦

    ※評価はチリチリが良かったので4.2か4.3なので4.5にしてあります😄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月24日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【天賦 純米吟醸】

    ウリ系の果物が熟れたような味わいと甘味が広がり、後からくる酸が上手く〆てくれる。終始滑らかな口当たりが特徴的。最後の方に旨味っぽいものを感じた

    スペック
    精米歩合:50%
    度数:15度

    西酒造㍿(鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17)
    https://www.nishi-shuzo.co.jp/tenbu/
    創業 1845年

    芋焼酎「宝山」で有名な西酒造
    焼酎を黄麹で仕込んだりしており、スッキリとしてフルーティで飲みやすいそう
    8代目当主の西陽一郎社長と十四代を生みの親高木顕統は大学の先輩後輩関係にあたる。高木氏からアドバイスを受け、2020年9月に第1弾天賦純米吟醸が誕生

    2023年3月3日

  • たけ

    たけ

    4.5

    天賦 純米大吟醸
    お米は山田錦を使っています。
    35%精米歩合で最高峰のお酒です。
    久しぶりに飲む天賦がこのスペックとは😝

    味わいはとにかく優雅な味でメロメロ💕
    少しだけ感じる上品な甘味が、
    レベルの高さを感じます。
    香りも強くて出品酒みたいなわかり易さ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日