千葉 / 寒菊銘醸
4.40
レビュー数: 2534
総乃寒菊 純米大吟醸 剣愛山 開封して暫く置いた方が尖った感じがなくバランス良くなります。
2023年9月26日
梨系の爽やかな甘✖︎微苦、チリチリ感が心地よい👍✨ 香り高くフルーティー🍇生特有の苦手な感じも少しあるけど、Kiri🧀とのマリアージュやばい!めっちゃうまい! 最近は外飲みが多くて家ではレモンサワーとジン、焼酎ばっかやけど、久しぶりに日本酒を購入!写真(3枚目)撮ってたら頭の中で歌が聴こえてきた・・これ絶対うまいやつ〜♪これ絶対うまいやつ〜♪ 両方とも半分ジャケ買い。気分が上がるからラベルは結構重視。買ってきて直ぐ飲んじゃった。やっぱ明るいうちから飲むのがいいよね〜
酒の種類 無濾過生原酒
感覚 Monnchrome 純米大吟醸/山酒4号 50 昨年度飲んで自分の中のランキング上位だったお酒。当然今年も購入。寒菊銘醸さんはFacebookで出荷スケジュール出してくれてるのは買いこぼしがなくてありがたいです。 キンキンに冷やしていただきます。香り、すんごくいい。冷たくて気持ちいいクリアな甘さ。少し甘ったるい寒菊もあるけど、これはスッキリした甘さ。美味。 どの酒も去年のこととか覚えてないので毎回新しい気持ちで毎回美味しい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山酒4号
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年9月25日
先日、浜松で入手したこちら、香りはフルーティー、少しだけ発泡感 甘みと旨味でボディも重すぎないのでするすると飲める。先日飲んだ、オーシャン99より好きな味。甘めだけど食中酒でもいける。 これはまいったな、そんなにお酒強くないけど今日、明日で飲んじゃいます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
寒菊銘醸 総乃寒菊 Discoveryシリーズ Identity うすにごり 総の舞50 無濾過生原酒
2023年9月24日
寒菊銘醸 寒菊 純米大吟醸 剣愛山50-Chronicle- 無濾過一度火入原酒
大月商店さんにて コスパ悪いなって印象です🌀 なんだろう。 甘味と酸味のバランスが悪い🙅♂️ 星海的な味わいを期待していたので残念です😂 三日間ではいい方向への味変もありませんでした。
剣愛山 ~クロニクル~ 香りはフルーティーでThe寒菊 含むと「ん?」 普段のバランスのとれた寒菊とは違い酸味と苦味の主張強く、旨味がない…香りが良いだけに勿体ないな~
原料米 剣愛山
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
寒菊的に珍しい精米歩合90%。ヤバし!! つい、飲んだあとにまた買いに行って計3本確保しました...そんくらい美味し!絶対飲んだ方が良いですね!
総乃寒菊 Adapt2023 うすにごり無濾過生原酒
2023年9月23日