千葉 / 寒菊銘醸
4.40
レビュー数: 2410
寒菊 純米大吟醸 無濾過生原酒 剣愛山chronicle 二本目〜。口開けは前回同様少し硬いので、こちらもゆっくり開けていきます。やっぱり寒菊!!!電照菊がそろそろかなぁ???
2023年10月14日
総乃寒菊 Monochrome 山酒4号 今日が今の部署最終日でした。 自分で自分を労う1人酒、総乃寒菊のモノクローム。 今回は山酒4号です。 ・軽い ・甘い ・最後少しだけ苦い ・いつもの寒菊 はい、超うまいです! 寒菊に求めてるものがしっかり存在します。 軽めの甘旨、控え目の酸味。最後少しだけ苦味でキレる。 いくらでも飲めます。 驚きがなかったので★4.5にしてますが、味的には文句のつけようがないです。最高です。 子どもの寝かしつけが日に日に難易度アップしてます。 天井に投影してディズニーとかの動画を流せるやつを買って、週の前半はうまくいってましたが今日はうまくいかず。 いっぱい寝て大きくなってほしい。 #部署の方から異動祝いにお酒いただいたので #後日アップします #むしろ自分から「これが飲みたい」とURL送ったのはここだけの話
特定名称 純米大吟醸
原料米 山酒4号
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年10月13日
総乃寒菊 剣愛山50-Chronicle- 純米大吟醸 気になっていた剣愛山。 やはり寒菊。 間違いないです!甘うまで苦味もなくするするいけます! 今日の4種類ではこれが一番好みでした〜
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
寒菊さんの酒屋さんPB Chronicle 愛山 フレッシュで愛山の甘み、リンゴのようなフルーツ系の香り。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
True White 2023 純米大吟醸/雄町50 無濾過生原酒
2023年10月12日
総乃寒菊 剣愛山50 Chronicle 税込2235円 含むとチリシュワガス感 チェリー感ある甘酸味 後半は苦味が強め 旨味弱めで飲みやすいけど、軽いお酒で物足りない感が否めない 写楽の剣愛山のバナナ濃厚旨味な味わいをイメージしてましたがやはり全然違いますね 剣愛山も写楽以来なので買いたかったのですが 第一弾は予定が合わず完売… 第二弾の入荷でなんとか購入 ocean99は優秀だなと改めて思いました 今日のアテは冬瓜と落花生の塩茹で スパイファミリー2期も始まりましたね 今期は私の中でMFゴーストを期待してるのですがどうも臨場感が足りない…
Monochrome 2023 もう少し取っておくつもりでしたが、普通に開けることにしました。2022年の自分的ランキングに入れてあった、寒菊モノクロの今シーズンver.です。香りからしてもはや説明不要と分かる完成度。甘み、酸味、発泡感と、寒菊さんらしさがいっぱい詰まっていて、今回のも素晴らしいです。あー見かけたらもう一本買ってしまいそう。精米歩合 50% ¥3000(税別)
原料米 山酒4号
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年10月11日
総乃寒菊 monochrome 純米大吟醸 寒菊らしく美味しい
2023年10月10日
総乃寒菊 純米大吟醸 Monochrome。 3,300円で間違いないって言われちゃうようなやつなので購入しといたやつ。 口開けはガス感ありでピリピリシュワっと爽やか。 翌日には甘味も分かりやすく出てガス感に相まって心地よい! 先日の愛山より気持ちスッキリ寄りかな? とりあえず美味しかったので4.5日ほどで呑んでしまう。 寒菊は何時でも手に入るので個人的に値段が納得すれば一升瓶を手に取ってOKなんだな!
モノクローム
2023年10月9日