千葉 / 寒菊銘醸
4.40
レビュー数: 2395
寒菊 Discoveryシリーズ Identity 総の舞50 槽場汲み無濾過生原酒 先日飲んだブルーサファイアが美味しすぎたのでかなり期待しましたが、コレはコレでまあまあですね笑
2022年9月12日
普通に美味い
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月11日
今宵は寒菊 愛山50 Red Diamond✨ 楽器正宗との違いは如何に 上立ち香はカプ酸エチル系パインのような甘くフルーティーな香りがプンプン 含むと濃厚な甘味がドーンこれ砂糖入ってる?ややトロリとした口当たりで舌に少しだけざらつき感が残る 楽器正宗はスッキリとした甘さだったが、こちらの方がより豊潤な甘さ ほんのりガス感もあり、愛山の上品で膨らみのある甘旨とフィッシュの酸味でキレもある
今年の55本目
抜栓注意を無視して派手に王冠を飛ばしまた😅 初めての家飲み寒菊で期待が高まる中で一口、もう一口、もう一杯となる美味しい日本酒。 大好きなリンゴの甘い香と苦味と爽やかさと同時に日本酒らしい旨味とキレも感じられ、ハッピーな気持ちになりました🎶
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
寒菊 コシヒカリ90仕込38号 酸っぱいのだけ分かる😭 たぶん美味しいんだと思う。 コロナ明けて味覚障害、嗅覚障害。 ホント悲しい。 美味しい日本酒の味だったり香りが分からない🥹
2022年9月10日
・アルコール14度 ・精米歩合50% ・日本酒度-8 ・酸度2.1 ・アミノ酸度- ・酵母-
原料米 ふさこがね
酒の種類 無濾過生原酒
総乃寒菊 Adapt 2022 ふさこがね50 仕込39号 香りも飲み口も爽やかキレよし 印象爽やかながらフルーティさも共存 スッキリ美味しい
2022年9月9日
総乃寒菊 Blue Sapphire 山田錦50×五百万石50 純米大吟醸
原料米 山田錦 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
総乃寒菊 Adapt ふさこがね50 純米大吟醸
2022年9月8日