総乃寒菊のクチコミ・評価

  • じんざえもん

    じんざえもん

    4.5

    寒菊blue sapphire 無濾過生原酒
    高級メロンのような豊かな甘み、微発泡、余韻も長めだが、後味はキレもありベタつかない。
    素晴らしい完成度の酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年9月25日

  • 556

    556

    4.0

    寒菊 Monochrome超限定無濾過生原酒。
    千葉の酒は全く知らなかったのですが、これは旨い!!大吟醸ということもあってか、自分にとってはかなり甘めかと思いました。とてーもまろやかでバランスの良い味わいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月25日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.08 蔵元限定酒 純米大吟醸 一度火入無濾過生原酒 寒菊

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2022年9月25日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    瞬間シュワ感。膨らむ。芳醇な酸味が気品が高い。少し苦味も感じるが口の中で転がすと旨味が増す。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月24日

  • Higemomo

    Higemomo

    4.0

    最近巷を賑わせている"寒菊"❗️初めての購入、試飲です。開栓するとプーンと甘い果実の香り、口当たりは柔らかく、喉越しは心地好い…人気なのが納得出来ました。美味しいお酒!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月24日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    discovery series identity

    うまい!!

    甘みの直後に旨味とコク
    からの強めの苦味
    そしてシュワシュワ

    ラベルかっこいいっすよねー
    厨二をくすぐりますな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    総乃寒菊 identity2022

    出遅れて諦めていたところ、横内さんで発見しポチったお酒です。
    緑と黄色で迷いましたが、横内さんのコメントが黄色推しに見えたのでこちらに。

    ・軽い
    ・シュワシュワしてないけどピチピチ感あり
    ・最初に少し苦味がくる
    ・そこから徐々に甘味が主張、苦味を少し上回る
    ・適度な酸味?あり
    ・すんごいウマイ

    これやばいっす。いつもの甘くて軽い寒菊も垣間見えつつ、食中向きの要素も。
    ものすごいバランスの良さです。
    超ウマいです。もうなかなかないかもですが、もし見付けたら即買い推奨です。

    …飲みやすすぎて久々に3合以上飲んじゃいました。なのでコスパ減点で★4.5(笑)

    #二子玉川ライズの「100本のスプーン」に行ってみた
    #赤ちゃん連れにはとてもいいお店
    #レンコンのラザニア美味
    #離乳食無料

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    備忘録

    2022年9月23日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    総乃寒菊 identity
    以前飲んだBlue Sapphireに続いて2つ目のDiscoveryシリーズ!
    ピリシュワ感がいいですねー!酸味も甘味もあるから飲みやすい!
    総乃寒菊はハズレが無いですねー

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月22日

  • もら

    もら

    5.0

    寒菊 MonoChrome 純米大吟醸
    橙海(とうみ)に比べてお米を磨いている分?雑味なく飲みやすいです。
    税込み1,815円、コスパと旨さのバランスが最高です。
    寒菊定番のプチシュワシュワからの酸味旨味甘みと、後味スッキリ雑味なし。
    フルーティー甘口好き+寒菊好きにオススメです。
    今まで飲んだ寒菊に外れがないですね…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月22日