総乃寒菊のクチコミ・評価

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    寒菊 39 -Special Thanks- 純米大吟醸 無濾過生原酒
    寒菊さんの感謝酒、雄町39%精米で2,420円。昨年コスパに感動し今年もゲットでき嬉しいです。高精白らしく綺麗な酒質、豊かでフルーティな甘味が伸びます。苦味に似た後味が仄かにあってうまく引き締めつつ、それが邪魔をしない感じ。先日飲んだモノクロームに味のつくりが似ていますが、そちらが無機質な感じがしたのに対し、こちらは味に拡がりがあってカラフルな感じ、個人的には圧倒的に好みです。スッキリしているので食事にも合います。美味しかったです、感謝。

    2022年12月10日

  • str

    str

    5.0

    備忘録として

    総乃寒菊 モノクローム

    以前居酒屋で飲んだ時は開栓後、時間経ってそうな感じだったけど、今回は酒屋で購入したものを開栓。

    やっぱり開栓直後はシュワ感あって、甘旨メロンソーダ。
    コスパもいいし、地元で手軽に購入出来るのはありがたい。十四代を超す酒となって欲しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月10日

  • akim

    akim

    4.5

    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 超限定無濾過生原酒 4.1
    とてもよいバランスの甘旨酸。良いですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山酒4号(玉苗)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月9日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    千葉県 寒菊銘醸さんの年末限定 純米大吟醸 無濾過生原酒「39」

    オーシャン以来の2本目購入😊

    岡山産 雄町100% 精米39%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓と共に広がる華やかな香り。
    チリチリシュワッとな酸味。
    メローン全開な吟醸香。

    甘口ですねっ🙌
    口いっぱいに広がる甘味、余韻をスッキリさせる酸味。
    めっちゃ美味しいです😊
    なにしろ飲みやすくって止まらないやつですねっ。
    久しぶりのメローンテイストですがコレは旨い‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月7日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.5

    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 超限定無濾過生原酒
    2022.11.26抜栓
    寒菊さんがもう少し続きます。昨年と酒米が変わってましたが個人的にはこちらが好みでした。初日、マスカット系の香りから味わいは、ピリ感ありのスッキリ、ラストに渋み。翌日以降、徐々に甘みが増しましたがベタつきなく美味しくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号(玉苗)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月4日

  • もら

    もら

    4.5

    BeyondX 2021年5月製造 純米大吟醸 総の舞29
    勝手に名付けた寒菊パラダイスで購入
    残念ながらBeyondCは売り切れていたので飲み比べできず。
    Blue Sapphire系統に近い甘くて水のように飲める一本でした。

    この時期は日本酒初心者にとって初めての新酒生酒ラッシュで飲みたい銘柄がお多すぎて悩ましい限りです。
    冷蔵庫がいっぱいで購入できない…

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月3日

  • HM

    HM

    4.5

    白銀海 ~Snow Sea~ にごり無濾過生原酒
    寒菊もにごりを作ってきましたね。
    上澄み部分をいただくとピリシュワでフレッシュ感があって好みな味わいです。混ぜると結構甘さが全面に出てくる感じで個人的にはもうちょい酸味も欲しいところですが、十分美味しかったです。

    2022年12月1日

  • トヨトヨトヨ

    トヨトヨトヨ

    備忘録

    2022年11月28日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    毎年美味いモノクロ

    2022年11月27日

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.0

    総乃寒菊 Identity 2022 槽場汲み無濾過生原酒 純米大吟醸

    開栓時、「ポンッ」と良い音。

    地元千葉県産の総の舞を50%精米との事で甘い吟醸香が香ります。

    口に含むと寒菊のピリピリ感、米の旨みとパインのような味わい、アルコール分は14度なのでキツくなくてバランスが良く美味しいです。

    寒菊はどれを飲んでも美味しいですよね。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月27日