総乃寒菊のクチコミ・評価

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    総乃寒菊 純米大吟醸 愛山 超限定無濾過生原酒

    今年も手に入った愛山。いや〜美味い!マスカットの様な香りで甘さが上品!チリシュワ感ありは去年と変わらず。
    今年は最後に少し渋ったさが残ったので、少し評価落として☆4.5!
    でも寒菊はどれも完成度高くて美味い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月6日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    総乃寒菊 晴日 -Special Yell- 純米大吟醸無濾過生原酒

    香りは濃ゆい桃系
    微かなシュワ感
    パッとフルーティーに桃な酸味と甘み
    芳醇な甘い旨みを感じさせながら
    嫌味なくクリアに果実の余韻を漂わせて消えます

    すっきりフルーティーに甘旨いお酒に感じました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦/赤盤雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月4日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    寒菊 純米大吟醸 晴日
     無濾過生原酒 山田錦/雄町

    出会いと旅立ち、新年の始まり。晴れの日を迎える人達。人生の節目を彩るこのお酒。派手さ控えめですけど、ふわっと染み渡る旨みと酸味が素敵な味わい。
    人とのご縁を大事に生きていきます

    2023年4月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    総乃寒菊 純米大吟醸愛山50 ワダヤ頒布会限定おりがらみ(活性にごり)

    今日はこれに決めてました。
    ワダヤさん限定、寒菊の活性にごり。

    スペック的には絶対に当たりなヤツですね。
    まあ一応感想も書きます。

    ・シュポンと開栓音、噴き出しは全くなし
    ・注ぐとそれなりに濁り、気泡もつく
    ・含むと意外とシュワシュワ、でも泡が細かく繊細
    ・優しく甘い
    ・文句のつけようがない、ドストライクなお味

    味に関しては言うことないっす。超好みです。
    アルコール15度らしいですが、、、体感13.5くらいの飲みやすさです。
    一瞬で3合消えました…
    来年から一般販売希望!

    どちらか一方の意見だけを鵜呑みにするつもりはないですが、、、
    酒屋さんは本来最強の味方であるはずなので。
    酒屋さんを敵に回すのは絶対に得策ではない。
    味は美味いんだからもうちょっとうまく立ち回ってください!

    #しずく生きてたら4歳の誕生日
    #ワダヤさん頒布会、今のところ全部アタリ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月3日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    贅沢な甘味がある旨さ。
    山田錦と赤磐雄町のコラボ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • genin

    genin

    5.0

    愛山50レッドダイヤモンド 精米歩合50 15度
    少し前に会社帰りに購入
    シュワシュワフルーティでとても美味しいです。私の好きな蔵元のひとつ。そのうち容易に買えなくなりそう

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月2日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    大月商店さんにて

    愛山らしくはないです🙅
    でもうまい😋🍶
    さすが寒菊さん✨
    甘味と酸味の心地良さ😇🍀
    あっぱれ😆💕

    2023年4月2日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    3.5

    大月商店さんにて

    キレイな甘味😊
    酸味なく甘みとうっすらとした苦味で構成されたお酒🍶
    安定した美味しさ😇

    2023年4月2日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    3.0

    大月商店さんにて

    私の思う雄町らしさはないかな🤔❓
    甘味きて苦味
    まとまりがもっと良ければなとつい思ってしまう🌀
    二日間、味変はありませんでした😊

    2023年4月2日

  • ねく

    ねく

    5.0

    総乃寒菊 晴日 -Special Yell- 純米大吟醸 無濾過生原酒
    山田錦と赤磐雄町を使用。こんなふうに二種類の酒米を混合して使うお酒も最近よく見かけますね。さてさてお味の方はいかに。
    全体的には甘いお酒ということになりますが、程よく心地よいピリシュワ感や後口のキレの良さ、柔らかな苦味がフワリと消えていく感覚など、口の中に様々なドラマがありました。美味しいです!

    2023年4月2日