1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 45ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸
     美山錦 今季限定醸造うすにごり

    開けたてから花陽浴のあの果実感たっぷりの香りが広がります!この華やかでふくよかな甘旨でトロッとしてる感じ美味しいです。苦味渋みも穏やかでタイプな造りです。

    2023年5月31日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒
    独特の香りと甘味、辛さを感じる美味しいお酒でした♪爽やかな感じというよりジューシーな香りと甘さが口に残るお酒でした。手に入れられた幸運に感謝。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年5月29日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2023 0525
    ☆☆☆☆☆

    花陽浴(はなあび)

    純米大吟醸
    瓶囲 無濾過生原酒
    さけ武蔵100%使用
    精米歩合 48%

    南陽醸造
    埼玉県 羽生市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年5月28日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.7

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦 うすにごり
     行きつけの酒屋さんで再び花陽浴を発見。しかも純大美山錦の限定品でうすにごり。そそくさと購入しさっそく開栓。
     花陽浴らしいパイン系の香りはやや控えめ。トロッとした口当たりから微かなシュワ感と南国フルーツ系の甘味。一方で花陽浴にたまにある苦味は抑えられていて、味わいの強さの割に捌けがよく、スイスイと飲み進められます。
     とても美味しい酒だと思います。

    2023年5月27日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    八反錦おりがらみ

    うまいっす 👴

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月26日

  • しろたん

    しろたん

    3.5

    今季の八反錦より美味しい。パイン感は旨い
    ただ空けた当初は飲めたものではないほど苦かった(藍の郷に近い)ので砂糖やガムシロップをちょっと足してました。
    三日目ぐらいから美味しくなりましたがもう少し甘くしても良いと思うのでこの点数

    2023年5月26日

  • こーけつ

    こーけつ

    3.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒

    注いだ時の香りがすごい 甘みと酸味が同居してる感じ 香りと味がしばらく舌にいる 微発泡してる

    本当は日曜日に飲んでたけど今更投稿~

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月23日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    5.0

    南陽醸造 花陽浴 吟風 純米大吟醸 無濾過生原酒
    花陽浴何本か飲んだけど、思い起こしても味の違いが明確には分からない。でも、飲み比べるには勿体ないし…

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月23日

  • KEN

    KEN

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸
    無濾過生原酒
    今季限定醸造 うすにごり
    精米歩合 48%
    アルコール分 16度
    美山錦100%使用
    製造者 南陽醸造株式会社
    埼玉県羽生市大字上新郷5951
    製造年月 2023.05
    家から10分の所に地元の特約店がありますが1本以上買って倍率の悪いガラガラ抽選で全然当たらなく足が遠退きました💦
    自宅から約120キロの所にある特約店で購入
    これは旨いです😋
    花陽浴 独自の南国を想もわせるトロピカルなパイン🍍の香りトロ味~優しい苦辛味
    いつもは1~2盃で十分ですが今日は2合位 盃が進みます👍️
    今季 美山錦を飲めてないことを店主さんが憶えててくれててキープしてくれたことに感謝です✌️気分良くお任せで他に5本も買ってました✨今季~来季 新酒が出来る頃 1度 羽生市の蔵元に行って純米酒のあいの郷と花陽浴の酒粕を買ってユーチューブで見たオリジナルの濁り酒を作って飲んでみたいです😀

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月22日

  • たんさく

    たんさく

    3.0

    230520千住U、ちょとくせつよ

    2023年5月22日