1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 289ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • すぎもん

    すぎもん

    4.5

    花陽浴 山田錦 純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒火入れ
    29を手に入れたので、2017年10月仕込みの先に28BYから頂きます。

    花陽浴最高峰と言われているお酒でお値段も通常よりも1.5〜2倍くらいはります笑

    グラスに注ぐともう旨甘感を期待させるイエローな色合いです。
    香りはさすが花陽浴×山田錦×純米大吟醸とあって、
    グラスに注ぎながら爆発的にかぐわしく華やかな甘みと旨味が鼻に届いてきます。クリーミーな感じ。

    口に含むと限りなくまろやかで、甘くて山田らしい旨味がが来ます。
    しっかり口内で転がしながら味わうと最後は火入れらしく少しの辛味が込み上げる感じがまたおもしろいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月19日

  • 花見酒

    花見酒

    5.0

    おりがらみではないですが、おりがらみのように白く濁っていました。初花陽浴でしたが、今まで飲んだことのないタイプの日本酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月18日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.5

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦
    29.11購入。以前、四合瓶で購入したのですが、美味すぎたので一升で購入して保存してました。
    昨年のお酒ではトップ3に入るほど好みでした。

    2018年2月18日

  • らんとまる

    らんとまる

    純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒。
    やっと入手できました、開栓が楽しみです。
    が ちょっとお高いのがネックかな。
    定価の¥3450で購入しました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年2月18日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    おりがらみ。お値段が高いので買うか悩みましたが買いました。まずは上澄みから。香りもたっぷり、味はパイナップルですね。かなりのフルボディー。花陽浴は美山錦が一番かな。山田は高いので。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年2月17日

  • mikkun

    mikkun

    5.0

    初にごり、程よい甘み、苦味すばらしい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月17日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    とにかく甘味がすごい
    でも嫌いじゃない甘さ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2018年2月16日

  • mikkun

    mikkun

    4.0

    花陽浴 29by
    フルーティ、甘目

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月16日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    甘いけど…許す(*´∀`)♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月16日

  • すぎもん

    すぎもん

    5.0

    花陽浴 美山錦純米大吟醸 限定おりがらみ
    香りはフルーティーさと白い花系
    口当たりはかすかな発泡感と花陽浴らしい甘み、
    でもこちらは甘すぎず重すぎず、心地よい飲みくちです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月15日