埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3607
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 越後五百万石 華やかさや甘みは抑えめだけども、しっかり花陽浴のパイナップルは主張しつつキレや爽やかさが秀でている。しっかり冷やして夏まで取っておいても良かったかも。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年4月30日
花陽浴 瓶囲無濾過生原酒 純米大吟醸 さけ武蔵 いつも旨甘ジューシー‼️
原料米 さけ武蔵
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 久々の投稿です! 開栓直後、安定のパイナップルの香り… 香りも味も期待を裏切らない。ぁあ、美味しい。 余韻は短めなので、2〜3日おいてみることとします!
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
越後五百万石。ひと口目は甘さ控えめと感じ、飲み続けるうちにグループフルーツのチョイ渋さを感じた。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
初花陽浴。五百万石。 720ml 1,900円 美味しい。割と濁ってます。 香り、酸味、甘味が特徴的でおいしいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年4月29日
にごってるとは知らずに逆さにして開栓して しまった。 最近、瓶を逆さにして開けるくせがありまして。 明日はそのまま飲んで見よう。 さけ武蔵は、花陽浴の中でも希少らしい。 パイナップル感は少ないが、ん〜やっぱり美味しいね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
二杯目はこちら!大好きな銘柄の一つ「花浴陽」純米大吟醸五百万石!口開けを頂きました。 飲み口はいつものパイナップルテイストで心地いい甘さが口に広がります。以前に飲んだ山田錦に比べると少しあっさり目!後口にほんのりと苦味で切れていくあたりも山田錦とちょっと違うところかな(^^) 家飲みで買いたいけど、なかなか買えないからなぁ(^^)
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 おりがらみ 定番のフルーティーな香りからスッと消える苦味とそれを包む甘旨がしっかり味わえます。 八反の純大も少し前に飲んでいたのですが美山錦のバランス良い感じが好みかもしれません。 昨年に比べると甘旨が強くよりフルーティーな印象を受けました。
原料米 美山錦
花陽浴のなかでもどっしりとした味。 美味しい!
原料米 山田錦
花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ。 大吟醸 美山錦に続いて2本目の花陽浴です。 美山錦に比べて香りも甘味も控えめな印象。ただその控えめな香味がかえって上品に感じられてGOOD!! パイナップルから甘味がふわっと来て苦味ですっと切れます。 このバランスが素晴らしくてたまりませんね。 非常に好みでした♪