埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3652
このお酒めっちゃ好みです。 フルーティでいい具合の甘さ。 次は家でゆっくりと飲んでみたいです。 ご馳走様でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
テイスト 甘辛:甘い+1
2018年9月30日
いつもの「ウヒョー(゚∀゚)」な花陽浴ではないかな。花陽浴らしさが薄いかな。火入れの純米吟醸八反錦だからかな。とにかくこれじゃぁ星5は付けられないかな。でも、うまいので星ヨンテンゴ。
2018年9月27日
花陽浴 純米吟醸 美山錦(720ml) 2018年07月製 瓶囲無濾過原酒(瓶火入れ) ¥1,650(税込)
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2018年9月24日
花陽浴 大吟醸 八反錦 うめーうめー
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月23日
花陽浴 八反錦 瓶囲無濾過原酒 純米大吟醸 生より火入れのほうが好きかも。 香り、甘み、旨味すべてのバランスが 秀逸で、キレも良くどストライク。 大人のパインジュース☆
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
この華やかな甘さがあれば、アテなんていらない。 そう思わせるゴージャスな一品。
2018年9月22日
花陽浴特有の甘旨ジュワーでパイナップル感全開な感じが堪りませんね。 余韻は長めでキレ具合も早過ぎず遅過ぎずのバランスがとても素晴らしいです。
原料米 さけ武蔵
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過原酒 火入れ ほのかに香る果実感 呑み口はスッキリ軽め 生とは異なり、フルーティ感はやや弱め 花陽浴らしい濃厚な甘みに苦味がしっかりと主張 キレもよく呑みやすい やっぱり花陽浴はハズレがないですね 今日は美山錦、純米吟醸、火入れをゲットしたので、 そちらがますます楽しみ
2018年9月21日
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 安室ちゃん世代として、引退の日には何か特別なお酒を飲もうと思い、冷蔵庫からラストの一升瓶を出しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 華やかな吟醸香に濃密な味わい(*'▽'*) まさにパイナポー!! 冷蔵庫にストックしていた花陽浴はこれで最後になってしまいました… 安室ロスに花陽浴ロス…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ダブルロスはきついよ…
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2018年9月17日
花陽浴 純米吟醸 雄町 日本酒けんちゃんにて いつも買うのと違うやつだけど濃厚で美味しい
2018年9月15日