埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3607
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒 貧乏性がゆえに寝かせ過ぎました(^^; 肝心の味はそこまでの劣化はなく丸みある甘旨 花陽浴は寝かせても本当に美味いなぁ(-_-)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年10月26日
久々の花陽浴◎ 今年一年、様々な花陽浴を飲みましたが、個人的には美山錦がイチオシ(’-’*)♪ これぞパイナップル! むわっとした濃厚な香り、酸の効いた熟れた甘味。余韻の渋味がやや強めですが、火入れでも唯一無二の花陽浴は健在☆
2018年10月24日
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 精米歩合48%です。一番花陽浴らしさが出ている酒ではないでしょうか。口に含んだ時のフルーティさと酸味と甘みが凝縮した味。最後はす〜っと切れていきます。人気の理由がわかります。貰い物です。2018.10.24自宅にて。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 直汲み 東京出張の際、四ツ谷の酒屋さんで8月に購入しました。雄町は熟成したほうが旨いって聞いたんで、しばし寝かせてました。 花陽浴ならではのトロミと、濃厚な味わい、そしてパインジュースの甘酸っぱさがたまりません! 新政についで、花陽浴にも外れ無し!!
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
これが噂のパイナップル⁈酸味のある複雑な味。お店のお姉さんは1番好きな日本酒と言ってたな。3勺程度ではよく分かりませんでした。機会があればもっと飲んでみたいです。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
純米大吟醸 山田錦 火入れ 久々の花陽浴! 手に入りにくくなってますねぇ。。 これから生酒の季節になりますがなんとか購入したいものです。
2018年10月23日
サイクリング途中で立ち寄った酒屋に普通に売ってました(笑) 最近はちょっと飽きてきた味だったから買ってなかったけど、たまには呑んでみるかな。
甘ジュワのど真ん中です。パイナップル全開です。 蔵元さんまで行った甲斐がありました。手に入れにくいのだけが難点です。でも行ってまで飲みたい一本です。
原料米 八反錦
【南陽醸造(株)】 花浴陽 八反錦 純大 H30.9詰 久しぶりに買いました>^_^< 相変わらず香りいいですね! 飲む度にいい意味で日本酒っぽさを醸す様になってます。 完熟ジュースでは飽きられるからでしょうか!? 火入れの技術をしっかり取り入れたらステップアップするのかな? 今後も楽しみにしています。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年10月20日
花陽浴 美山錦 純米大吟醸48 (720ml) 2018年10月製 ¥1,900(税込)