1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 20ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    4.8

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
    おりがらみ
    精米歩合 55%
    アルコール分 16度
    原料米 山田錦100%使用
    製造者 南陽醸造株式会社
    埼玉県羽生市大字上新郷5951
    製造年月 2024.01

    今日は土用の丑の日 近所にある大衆鰻料理店の
    うな丼弁当で冷蔵庫の奥にキープしてた花陽浴で一献 名古屋風の甘辛濃い口の味付けの鰻にも負けないパイナップル南国を主張する花陽浴
    意外と相性良いです👍️
    遥か昔 関市の名店 うなぎのしげ吉さんで鰻丼を食べたときに飲んだ百春との相性を思い出しました😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月24日

  • はと

    はと

    4.8

    16度 おりがらみ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年7月23日

  • akim

    akim

    4.3

    花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 雄町40 おりがらみ生    
    きれいで甘い。ザッツ花陽浴。デザート酒。
    7/19 丈や日本酒の会プチ④

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月23日

  • akim

    akim

    4.2

    花陽浴 直汲み 純米大吟醸 美山錦48 生原酒   
    2017BY、レマコム6年ものです。夏酒らしい、ちょっとさらっとしてるけど花陽浴らしいたっぷり甘旨酸。2日目少し甘ダレしてきました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年7月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    🌸★4.5

    2024年7月13日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    南陽醸造(株)(埼玉県 羽生市) 花陽浴 山田錦 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
    精米歩合:55% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:山田錦100%
    7/8(月)感想、香りはパイナップル。甘さは少し、酸味も弱め、苦みが強め、渋みが少し。パイナップル感が少しで味が薄め。苦い割に飲み易い。完ぺきでないが、おいしいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月12日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    5.0

    南陽酒造 花陽浴 山田錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒 おりがらみ
    美味しかった。もう花陽浴の違いが認識できなくなってきた。飲み比べてみたいけど、そんなにいっぺんには開けたくない。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月10日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    暑いね。冬の景色で少しでも …
    … 見たからって涼しくならんわ

    2024年7月10日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    香り高く、甘みが上品で、キレがよい。花陽浴は美山錦が一番と思ってたけど、吟風のほうが好きかもしれない。

    2024年7月10日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.6

    開栓!THE MATCH おりがらみ無濾過生原酒♬
    おしゃれなラベル♬
    パイナップルとろけるような甘旨ねっとり最後軽苦フワッ♬
    遠くセットで行くか行かないか♪行かなくて良いにしよう♬

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年7月9日