1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 21ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.1

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 山田錦
     日本酒好きに「聖地」と評される有名な酒屋さんで入手。常時あるわけではありませんが、度々通っていると偶に特段の条件なく(1人1本ではありますが)入手困難と言われる酒が定価で購入できるのが正に聖地たるところ。
     開栓すると広がる華やかでトロピカルな香り。深い甘味はありますが、花陽浴のイメージよりはすっきりした味わい。後味に少し苦味が残ります。

    2024年6月8日

  • みん

    みん

    4.9

    埼玉県No.1の日本酒。とても飲みやすく香りも良くて美味しいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2024年6月4日

  • 赤と青

    赤と青

    4.8

    花陽浴 THE PREMIUM 美山錦 純米大吟醸
    数ヶ月前に飲んだお酒で、一番好きな花陽浴
    甘くて美味しかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月4日

  • TMT!!

    TMT!!

    4.0

    花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

    初の花陽浴🌼
    ラベルがキラキラしてて良い感じです♪

    グラスに注ぎ香りを嗅いぐとパイナップル🍍
    完全にパイナップル🍍

    口に含んでみますがそのまんま濃厚なパイナップルジュースです♪🍹
     
    お米からどうしたらこんな味になるんでしょう🫠

    たまに思い出して飲みたくなりそうなお酒かな♪

    2024年6月1日

  • サンタナ保護の会

    サンタナ保護の会

    4.7

    花陽浴 純米大吟醸 吟風 おりがらみ

    吟風は北海道産酒米とのことです。
    華やかな香り、透明感はありつつもしっかりとした甘味と酸味。控えめなガス感あり。後味はキレよく、心地よい香りが鼻に残る。
    辛口派なんですが、文句なしに美味かったです。

    2024年5月30日

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    花陽浴 山田錦 おりがらみ 純米大吟醸

    フルーティーで瑞々しい香り

    ジューシーな甘さとしっかりとした旨さ
    いつものパイナップル感は控え目
    透明感ある飲み口で重さは感じない
    フィニッシュは強めな渋酸味でキレも良い

    今までの花陽浴よりも落ち着いた味わいで食事にも寄り添う

    それでもエレガントな甘美さと大人ビターなキレこれが花陽浴たる美味さ✨

    2024年5月28日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    飲み比べセットに入ってたもの。1月製造とあって、フレッシュ感は後退しているが美山錦の柔らかい旨味と華やかな香りがマッチしてとても美味しい。

    2024年5月26日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    5.0

    美山錦純米大吟醸
    無濾過生原酒うすにごり

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月21日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 磨き四割 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ

    パイナップル臭、シュワピチ→甘、少旨、フルーティ→少苦渋

    甘苦パイナップル

    (上澄み)ピチピチ、パイナップル↑

    H.B.T.M

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月17日