花陽浴 純米吟醸 おりがらみ生酒 (¥1600+税)
八反錦 精米歩合55%、アルコール16~17度
初花陽浴!!!ついにゲット!こんだけ入手困難だからね、当然めちゃくちゃ期待してますよ!(゜ν゜)
香り:やはり前情報通りの、華やかりんごパイナップルですね~甘さはやや強すぎる印象。爽やかでとってもいい香り!…なんだけど、感動はないかな~(^∇^;)特に個性的でもなく普通と言えば普通 笑。花陽浴じゃなきゃ出せないって訳でもない香り。あと、徐々に薬品臭さが加わってきますね。
パイナップルだと、七田純吟山田錦の感動には及びませんね。
味わい:入りは苦みを帯びたさっぱりフルーティー。香りに対して味は甘さ控えめなので、するする入ってきます。まあまあ苦いです。
後味は酸苦きりりと柑橘系で甘さ残らず、余韻には苦みがしばらく残る感じ。
おりを混ぜて変化を見ましたが、おりの主張はほとんどないですね。いい意味での癖がほしかったんだけど、無難すぎる印象。
非常に綺麗にまとまった安定感のある味わいで、意外と全然甘々ジューシーじゃなくて、むしろ水っぽくさらさらすぎるくらいです。あとラストにも薬品っぽさがあります。
正直、これが入手困難なんだ~…って感じです
(^∇^;)
評価は入手困難を加味して★3.0、加味しなくても★3.5です。まあリピートはしないでしょうね 笑
二日目。香りも味もなんか化学的ですごく気になる。あと今日も苦み強め。
特定名称
純米吟醸
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通