1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 百磐 (ひゃくばん)

百磐のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    百磐 純米吟醸 生酒 0.72
    製造 2025年4月 開栓 6月6日

    ふらりと出かけた日曜夜の盛岡駅近く。
    地元のおっちゃん達が寛ぐいい感じのお店。
    30メートル通り過ぎ、勘が働き引き返す。
    運良く2席カウンター、先ずは左右にご挨拶。
    入手困難酒もお手頃に呑めるお店のようだが、
    浜千鳥、酔右衛門、紫宙‥‥と岩手が続いた頃、
    お客さんが冷蔵庫から取り出した一升瓶。
    ん? 百盤の青ラベル?

    「その青いのくださーい」

    岩手県産吟ぎんが50%精米 
    岩手県オリジナル酵母ゆうこの想い

    開栓時はバナナメロンの穏やかな香り、
    数日で少し華やいできて白桃。

    白桃、マンゴーの少し熟した円やかな甘味、
    留めるうちに裏からサラーと静かな苦味。
    低アルを感じさせないしっかりした含みに
    薄くない旨味とコクを携え、よろし。

    のど越しは柔らかく甘苦、
    ふーとひと息、キレずに染みる。

    橙の17度生原酒を加水したのが青ラベルだが
    飲んだ後で初めて14度と判ったほど。
    普段、低アル酒は好まないのですが、
    これは、しっかりスッキリでよかったです。
    翌朝は酒屋さんに直行しました。

    取扱店にて 税込1,760円

    2025年6月12日

  • akim

    akim

    3.9

    百磐 純米 赤ラベル 火入   
    クラシカル寄りの旨苦。渋みを感じます。食中酒としていいですね。
    4/30 氏金②

    特定名称 純米

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月2日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    4.2

    芳醇な味わいで、かつすっきり!
    苦味もあるけど酸味がしっかりあるから飽きずに飲める!!
    コスパいいです!
    あり寄りのあり!ご馳走様でした!!

    2025年4月24日

  • succhii

    succhii

    3.8

    (★3.8)百磐 純米吟醸 ぎんおとめ55% 火入

    飲み口がシュッとしているが、もう一ひねり欲しいという印象

    盛岡市「わいや」にて。

    使用米  :岩手県産・ぎんおとめ
    精米歩合 :55%
    使用酵母 :岩手県オリジナル酵母・ゆうこの想い

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    百磐 純米吟醸 おりがらみ生原酒
    お米は吟ぎんがを使っています。
    これはやや辛口でスッキリ!
    おりがらみだけど甘さは控えめでね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月24日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.7

    冷の状態は、呑み口スッキリでほのかに日本酒感もあり、爽やかな香り。
    辛さも程よく、食中酒に良い。
    少し温まったら、日本酒っぽさが出てきて、芯がある感じ。
    いい感じの苦味が余韻として続く。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月28日

  • takanobu

    takanobu

    4.1

    百盤 純米吟醸 生酒
    初、百盤。一関出張で一関の酒屋さんでおすすめを選んで頂きました。
    好みを伝えると同じ銘柄の生原酒よりこちらの加水バージョンの方が好みだろうとおすすめしてくれました。
    爽やかな甘さで、飲みやすく2人だとあっという間に開いちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月30日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    読み方わからんちんでした( ゚д゚)ポカーン


    岩手の磐乃井酒造さんのお酒、百磐と書いてひゃくばんと読みます😌


    冷やっこいのから(^_-)

    開栓すると洋梨の香りが立ち上がり、口に含むとシュワシュワが心地よいです(o^-')b !

    大好きな浦里の純吟に似てるかしら(*´∀`*)ポッ

    って、丸投げレビューはダメよ!ダメダメ(ヾノ・∀・`)ダメ
     って久しぶりに東京エレキテル( ´゚д゚`)アチャー

    甘いスイカに、マスカットの酸味😋
     主張は普段の私と同じく、おとなしめで…

    そんなとこがヤミツキになり、止められない止まらない♪
     かっぱえびせんみたいな🍶d=(^o^)=b

    じわじわと懐に潜りこみますよ(((*≧艸≦)ププッ


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと…
     シュワシュワからシャーシャーって感じに(^_^)v

    まず舌先に苦酸を感じるも、遅れてコッテリした甘味がザバ~ンっと(*^▽^)/★*☆♪
     by井出だいちゃん㊗️20周年( `・ω・´)ノ オメデトウ


    とにかく冷たいのも🙆‍♂️でしたが…
     温っためたら酸味がキュキュ💓ってマジたまらんちん♥️でした(*´σー`)エヘヘ

    2024年7月22日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.2

    常温保管して飲んだもの

    華やかな香り

    少し硬さを感じる甘味に柔らかな酸味の後辛味を感じ、旨味としっかりとした苦味を残しキレていく

    無濾過生原酒なのに純吟のお陰か、飲み手によっては綺麗にも感じるし、余白のある食中酒にも感じるし、若干薄く感じて物足りなくも感じる……中々評価の分かれる難しいお酒ですね~
     
    令和5年12年晦日、東京都練馬区春日町にあるうえも商店さんのオンラインショップの美酒福箱ガチャ6本入を購入した中の1本目



    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月30日

  • range

    range

    3.6

    百磐 純米吟醸 おりがらみ生原酒
    磐乃井の百磐シリーズは毎年この時期になると純米酒と純米吟醸の生酒とおりがらみが出るのですがオレンジの純米吟醸の方を買ってきました。味わい自体は良いと思いますが全体的になんか水っぽさが勝ってしまっている感じがします。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年1月30日

百磐が購入できる通販

全て1800ml
全てAmazon
日本酒 岩手 地酒 清酒 限定品 磐乃井 純米 百磐 吟おとめ 瓶燗火入 中辛 1800ml  磐乃井酒造

日本酒 岩手 地酒 清酒 限定品 磐乃井 純米 百磐 吟おとめ 瓶燗火入 中辛 1800ml  磐乃井酒造

1800ml 純米
¥ 2,970
Amazonで購入する
日本酒 岩手 地酒 清酒 限定品 磐乃井 純米生原酒 百磐 新酒 吟おとめ 中辛 1800ml 磐乃井酒造

日本酒 岩手 地酒 清酒 限定品 磐乃井 純米生原酒 百磐 新酒 吟おとめ 中辛 1800ml 磐乃井酒造

1800ml 純米
¥ 3,190
Amazonで購入する

百磐の酒蔵情報

名称 磐乃井酒造
酒蔵
イラスト
百磐の酒蔵である磐乃井酒造(岩手)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 磐乃井 花ぎんが 米酒酒 はずみ 真心 輪 WA オールいわて 百磐 はないずむ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 岩手県一関市花泉町涌津舘72
地図