1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 武勇 (ぶゆう)   ≫  
  5. 19ページ目

武勇のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    開栓直後は少しまとまり無い感じだったけれど、しばらくして温度が上がってくると、山田錦の旨味が全開で非常に旨い。

    2022年11月15日

  • SU

    SU

    4.5

    武勇 純米吟醸 一度火入。
    開栓するとプシューっとガス感あり!
    ピリピリと微発泡の口当たりでほんのり青林檎感の旨味から後口のキレ良しで杯がすすみやすいお酒である。
    冷酒で間違いないやつでした!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月2日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    溜まっちまった備忘録。

    2022年10月26日

  • さくら

    さくら

    3.5

    旨濃い ややキラキラ
    旨きれい
    うん、純吟の秋上がり
    @結

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年10月1日

  • ひ よ

    ひ よ

    5.0

    【武勇】★★★★★ 武勇 純米吟醸 一度火入れ
    ひやおろし 原酒 15度 58%
    穏やかな口当たりのあと酸味と旨味がじわじわと広がる。味わいは淡いミカン様柑橘系。甘味も少し感じつつ後に渋味を少し残して切れる。
    これうまい。タイプ和酸 酸3旨3甘1渋1
    #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月28日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.5

    しゅわしゅわ発泡を感じたあとに、広がる甘味
    おいしいです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月19日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    衝撃の雷落っこちました⚡️
    実はリピート3本目です。 

    2022年8月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は気分的に愛山のお酒が飲みたくて🤣
    どんな気分やねん😝

    武勇 熟成おりがらみ 純米酒 愛山
    これ、気になりません?
    熟成でおりがらみ、かつ愛山って、
    一体どこを目指しているのだろうか?🧐

    色合いは見ての通り、朝一のアレみたい🤪
    これ本当におりがらみなのか?
    この色合いじゃ全くわからん😫

    味わいは初心者向けの剣菱って感じ。
    同じ愛山だし剣菱をゆる〜くした感じでしょうか。
    剣菱ほど強烈ではありません。
    これなら剣菱が苦手な人もOK?😜
    ただ、愛山でこういうテイストはレアですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月18日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    武勇 特別本醸造 山田錦 小川酵母仕込 直汲無濾過生原酒
    程よい甘旨味、フレッシュでほんのりチリチリ感漂う呑み口。
    スキットと辛でキレてついつい盃が進みます。この軽快なキレ味は本醸造ならではでしょうか?😁
    ライトな呑み口ですがしっかりと旨味も感じられるやっぱりハイコスパな一本‼️

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月14日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    武勇
    特別本醸造

    二千円ちょいでこの味なんて幸せですね~




    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月12日