1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 武勇 (ぶゆう)   ≫  
  5. 16ページ目

武勇のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    Buyu Cycle。
    軽い甘味と酸味の渋味少々で杯が進みやすく、食事にも合わせやすいお酒でした。
    ラベル通り甘味は軽いベリー系で心地よいやつ!
    武勇のお酒は色々な系統のお酒が出てきて楽しいなぁ!

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    小山商店🍶

    2023年4月4日

  • yuki

    yuki

    4.0

    武勇 純米吟醸 山田錦

    初めて飲んだ銘柄でしたが、若干飲み口が僕には重かったですが、すっきり抜けて美味しかったです。

    2023年3月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶特別本醸造飲み比べ🍶

    2023年3月10日

  • SU

    SU

    4.5

    武勇 純米吟醸 山田錦 雷 直汲無濾過生原酒。
    一升瓶なのに720ml表記。
    こんなこともあるんだなぁと思いつつ、味わいは武勇の中でもピリピリ甘旨+軽めのコクもありで大好き目なやつ!
    にごりと並んで武勇の中でも個人的上位!
    定番商品にして欲しい。
    酒器によっては味わいが変わるが、切子グラスと蛇の目お猪口で安定甘旨。
    錫や薄はりグラスは若干辛口スッキリになるかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月9日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸 山田錦。
    膨らむ香りと旨味、深く潜るような深い味わい。
    旨味がじっくり残る、あとを引く旨さ。

    2023年3月7日

  • kose

    kose

    4.0

    武勇 純米吟醸 山田錦
    すごい甘いというわけではないけど、ほのかに甘くて飲みやすいです

    2023年3月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    茨城県 武勇さんの純米吟醸 直汲無濾過生原酒 「武勇」

    美味しいとの評判から購入しました。

    兵庫県産 山田錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り。
    チリッチリシュワシュワな酸味と若酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    ピッチピチな酸味、ほのかな柑橘を感じます。
    めっちゃ飲みやすくて美味しいです。
    結構甘めですが食前から食後まで存分に楽しめると思います。
    美味しいですねっ😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    武勇 純米吟醸無濾過生原酒 朝詰め

    茨城の酒屋さんの企画商品です。

    まずは上澄みから・・・
    9号酵母らしいメロンやラムネのような爽やかな香り。
    口に含むとしっかりしたガス、活性にごりかと思わせるようなシュワシュワ感!
    味わいは甘さと酸は控えめでスペックよりもかなりドライに感じる、後半はしっかりした苦みでスッキリ。
    攪拌すると、時折米の香りがふわっと入ってくる。
    温度が上がりシュワ感が落ち着くと、酸が顔を出してくる。

    2日目も甘く心地よい香りで、まだしっかりガスが残っている。甘苦でクイクイ飲める。
    お燗は苦みが出てきてイマイチでしたが、これはなかなか良かったです。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    Sake Labo Tokyo🥂

    2023年2月14日