茨城 / 来福酒造
3.91
レビュー数: 838
来福 さくらの花酵母 甘い。 ほんのりピンク。 瓶がかな、、? 甘だるくは無いけど。スッキリでもなし。
2020年8月5日
来福 純米吟醸 夏の酒 スッキリ、そして旨味。 美味しく飲めた。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月1日
来福 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 岡山県産雄町を100%使用している来福の純米吟醸生原酒をいただきました。 香りはメロンのようにフルーティーで、口に含むとお米の旨味が広がります。生原酒のどっしりとした感じと雄町の優しい甘味とほどよい酸味が心地好いお酒です。 アルコール分17% 精米歩合50% 雄町
2020年7月30日
来福 純米吟醸 超辛口。来福にしては珍しい吟醸香がほぼ少ない、辛口酒。開けたては純米吟醸感&来福らしい吟醸香がほのかに香りながら、桜餅のような来福特有の甘みを感じれる。超辛口らしいシャープさもある。開封後徐々に桜餅感がなくなり、シャープさがなくなっていき、冷蔵庫に入れていながら3週間程度で凡庸な酒に成り下がったのは残念。2週間で呑み切るといい酒だが。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひたち錦
2020年7月29日
■来福X 純米吟醸 生原酒 直汲み■ 来福酒造 株式会社(茨城県筑西市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% 原料米:国産米100% アルコール度:17度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 製造年月:2020年5月(1BY) 「そして、何とも謂えぬオカルトラベルと謎の渋みだけが残った…」
酒の種類 生酒 原酒
2020年7月25日
Raifuku SP Junmai ginjoshu 淡麗旨口で飲みやすい
2020年7月24日
来福 コンセプトワーカーズセレクション りんご 純米吟醸 りんごのようなフレッシュ感がある甘さで、とても飲みやすい。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年7月17日
来福 純米吟醸 SP 夏酒なのかなぁ〜アルコール感強め!
2020年7月14日
来福 SP (Summer Premium) 香穏やか→リンゴの酸味と甘さ+旨コク 軽くて軽快だけどコクのある爽やかな日本酒 良いー!
原料米 出羽燦々
2020年7月12日
“SP” 来福酒造来福 SP 純米吟醸 ワインのようなラベル。自分の中では笹一酒造の夏旦が夏酒として好きですが、コロナ禍で飲食店向けの在庫は売り切り、次の入荷はないとのこと。 “SP” 「サマー プレミアム」 古伝統を守り、常に新しい酒造り 最高品質を心掛け チャレンジ!との店主の触れ込みで買ってみましたが期待以上の切れ味と夏酒らしい余韻。りんご風と聞きましたが、甘さは感じず、喉越しから鼻に抜ける感じも、まさに夏の日本酒らしい。 これ、すごく好きです❗️