鳥取 / 高田酒造
3.26
レビュー数: 32
此君 夏酒 金魚ラベル 精米75% アルコール14% 穏やかな上立香でジンジャーエールにみたいな色味、濃い目の口当たりで杏とドライフルーツ感ある濃い目の甘さに強めの酸味、軽めのコクあり飲みやすくてクラシカルさも少しあり面白い味わい、苦味やや強めで後口まったり、甘酸っぱく軽めに梅酒感があって芳醇
2025年9月28日
此君 純米吟醸 赤ラベル 酸基醴もと・無濾過生原酒 乳酸菌酒母仕込み 使用米:玉栄 精米歩合:55% 701酵母 アルコール度数14度 含み香は梨を思わせる穏やかで爽やかな感じ、旨みはほんのりと若干の酸でキレも良し。バランス良く単体で飲んで美味しい❗️個性は少ないので、飲み比べ等すると印象薄いかも
特定名称 純米吟醸
原料米 玉栄
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年5月6日
初めての(?)鳥取の酒 ほんのり米の香りと甘味 かなりドライ
2025年3月20日
酒屋さんのおすすめ。水のような味わいに、米の旨みと枯れた感じの熟成香がある。鳥取らしい古くて新しい生酛系のお酒です。ただ、個性は弱いかな。
2025年3月19日
濃醇旨口
2024年11月1日
此君 純米吟醸 赤ラベル 無濾過原酒 乳酸菌酵母仕込みという事もあり、香りは爽やかフレッシュ乳酸系。 口にすると酸がビシッと効き、ほんのり甘旨味と微かな青いバナナ系の香りを感じた瞬間に酸が舞い戻ってドライな後味。 冷やしても充分な美味しさだが、温度を上げてくれと言わんばかりの味わいなので、とりあえず燗に。 燗にすると酸の効いたドライさにより磨きがかかるが、ややしつこさが後に残るが温度を上げるとそれも大人しくなる。 ちなみに常温だと青さが少し強くなりつつも、シッカリした味わいで酸の効いたドライな後味で、パンチが効いている。 個人的にはシッカリ冷やすか、飛び切り燗、もしくは熟成してカドが取れるのを待つのか良さそう。
酒の種類 無濾過 原酒
2024年5月5日
此君 純米酒(高田酒造:鳥取) 玉栄 精米歩合70 アルコール度数14 日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母K-601 今回は、此君の純米酒なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★☆☆☆華 味 :淡★★★☆☆濃 甘辛:甘★★★☆☆辛 軽重:軽★★☆☆☆重 中間・やや甘口 口に含んだときの感覚: 甘味★☆☆☆☆ 旨味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ 苦味☆☆☆☆☆ 渋味☆☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ 甘味かすかに ほんのり旨味 酸味はやや乳酸系 飲み込んだ後の余韻: 甘味☆☆☆☆☆ 旨味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ 苦味★☆☆☆☆ 渋味☆☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ 一瞬苦味 酸味がちょい居残り キレははやい で、結局どうなのよ? ジューシーでキレる 口当たりはさらりと ほんのり甘旨アタック 酸味がパッときてジューシーで旨酸っぱい 飲み込んだ後はあっという間にいなくなる
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ 古酒
2023年11月5日
此君 純米吟醸(高田酒造:鳥取) 玉栄 精米歩合55 アルコール度数15 日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母K-701、1401 今回は、此君の純米吟醸なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★☆☆☆華 味 :淡★★★☆☆濃 甘辛:甘★★★☆☆辛 軽重:軽★★☆☆☆重 中間・やや辛口 口に含んだときの感覚: 甘味☆☆☆☆☆ 旨味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ 苦味☆☆☆☆☆ 渋味☆☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ 旨味ほんのり 酸味はキュッと 飲み込んだ後の余韻: 甘味☆☆☆☆☆ 旨味★☆☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆ 苦味☆☆☆☆☆ 渋味★☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ かすかに渋 キレよくスッといなくなる で、結局どうなのよ? ややジューシー 口当たりやわらか 旨味とともに酸味がキュッ 旨酸っぱい 後半はスッといなくなるキレのよさ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年11月4日
此君 純米酒(高田酒造:鳥取) 玉栄 精米歩合70 アルコール度数16 日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母K901 今回は、此君の純米酒なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★☆☆☆☆華 味 :淡★★★☆☆濃 甘辛:甘★★★★☆辛 軽重:軽★★★☆☆重 中間・やや辛口 口に含んだときの感覚: 甘味☆☆☆☆☆ 旨味★★☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ 苦味☆☆☆☆☆ 渋味☆☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ 旨味ほんのり 酸味控えめに 飲み込んだ後の余韻: 甘味☆☆☆☆☆ 旨味★☆☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆ 苦味★☆☆☆☆ 渋味☆☆☆☆☆ 刺激☆☆☆☆☆ かすかに苦味 サッとキレる で、結局どうなのよ? さらりとやや淡め 口当たりはさらりと 輪郭はしっかりしててやや硬い印象 精米歩合100の玄米で醸したものをあの強烈なぬか漬けっぽい味を弱くしたような 開栓直後はやや苦味があるって書いてあったからもう少し時間が経つと変わりそう
酒の種類 無濾過 古酒
2023年11月3日
純米無濾過生原酒 辛口がガツンときた
2023年6月25日
此君(しくん) 純米 黒ラベル 720ml
此君(しくん) 純米 赤ラベル(生酒) 720ml
此君(しくん) 純米吟醸 紺ラベル 720ml
此君(しくん) 純米 黒ラベル 1800ml
此君(しくん) 純米吟醸 紺ラベル 1800ml
(加藤忠一氏描画)