1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 202ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • momomomomomo

    momomomomomo

    赤武 純米大吟醸 山田錦
    上品、まろやか、とろとろ、メロン
    もう1000円安いと常飲したい

    2021年2月18日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    美味い、ではなく美味しい。ホントに上品な味。
    こんにゃくとかメンマとかであてたけど、下手なつまみは不要。
    ずーっとお酒だけでいけます。

    2021年2月17日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.5

    赤武 にごり酒 SNOW EXTRA を頂きます♪みんな大好きにごり酒です。
    みんな大好きにごり酒シリーズ第2回です。香りは青リンゴ、口に含むと心地よいチリチリ感です。まずは、上澄みを頂きましたが、フレッシュ青リンゴでうーまい!オリを絡めてさらにまいうー。青リンゴテイストから甘みを感じつつ、すうっと切れていき、苦みを感じません。まさに次世代のカジュアル日本酒です♪
    にごり酒マイランキングは現時点で1位仙禽ゆきだるま、2位愛宕の松 季節限定はるこいにごり酒、3位澤乃井辛口にごり酒となります。今回は...第2位にランクしました!
    これで勝手ににごり酒ランキング、1位仙禽ゆきだるま、2位赤武SNOW EXTRA、3位愛宕の松 季節限定はるこいにごり酒となります。辛口にごり酒が、、ニューカマーを期待しましょう☆

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月17日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    2.0

    アル添で廉価の「F」、1升2,200円也。
    居酒屋でも最近よく見る銘柄ですね。
    ・・・
    うーん、苦手なやつだった。
    平板な甘みのアルコールにやられます。
    酸味が弱く、燗映えもしません。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月17日

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    赤武 純米吟醸 結の香 NEW BORN

    2021年2月17日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    5.0

    備忘録です。昨年の僕のn回目の誕生日に頂いた赤武の極上ノ斬。
    ワイングラスでテイスティングした際、香りの良さも当然ですが、口に含んだ時の旨みの広がりとすぐにキレていく酒質に心底驚いたことを今でも鮮明に覚えております。かなりいい値段がする品でしたが、この味でこの値段なら安いと思えるレベルでクオリティが高かったです。まぁ自分で金を払っていないから言えるのかもしれませんが(笑)。しかしオススメである事には違いないので、機会があれば是非飲んでみて下さい!

    2021年2月17日

  • あしし

    あしし

    3.5

    日本酒初心者の感想。

    印象に残る味ではなかった。
    この味であればもう少し安くても良いと思う。

    追記:1週間程置いたら尖った感がなくなり、飲みやすくなった為、評価変更3.0→3.5

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    2021年2月17日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2021年2月14日

  • agakana

    agakana

    4.5

    SAKETIMEでよく見るお酒ですね、ラベルの印象も強い。味も最高です!

    2021年2月13日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.5

    赤武〜飲み比べ

    ☆極上ノ斬
    純米大吟醸
    生酒
    結の香

    下記引用文
    岩手県の高級酒米「結の香」を35%まで磨き、超低温発酵させ、袋吊りと、最も手間のかかる贅沢な方法で醸されるお酒。
    「極上ノ斬」は「ごくじょうのキレ」と読みます。その名が示す通り、そのキレはどんな名刀よりも鋭いキレを放っています。
    ビー玉のような、ツヤツヤとした旨みの塊、それが幾重にも分裂して舌の上を転がりまわると、飲みほほすつもりがなくとも喉が自然と飲み込んでしまいます。赤武という名刀のキレをご堪能下さい。

    ☆魂ノ大業
    大吟醸
    結の香

    下記引用文
    AKABU魂ノ大業(タマシイノオオワザ)大吟醸。
    岩手最高級酒米「結の香」を三割五分まで磨き、徹底的に米を洗い、超低温発酵、蔵人たちの魂の業により醸しました。
    上品な吟醸香と濃純な旨みが口の中に広がる大吟醸酒です。

    一昨年にハマった赤武
    …の中の、こちらは一度でいいので飲みたかったお酒。
    実現しました〜(涙)

    魂ノ大業のほうがスッキリスパッと。
    極上ノ斬は甘く濃厚な味わい。 ウマァ〜♪

    2021年2月13日