1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 92ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • U-king

    U-king

    4.0

    二兎 純米吟醸 発泡うすにごり生原酒

    購入日に抜栓したんで、上澄みはキャンセルで(笑)まぁ、抜栓と同時に発泡しますんで、柔らかな撹拌状態ですしね。
    香りはそれほど。山田錦の香りはある。旨味充分。冷酒だとキレる。温度が上がったほうが旨い。酸が強い酒質の二兎が、発泡のピリピリのおかげで良いバランスになってる。初日はもちろん、二日目・三日目ともにガス感有り。

    丸石醸造の売店が開く日だったんですが、行ったら売り切れ。店の人と話してるうちに盛り上がり、特別に譲って頂けました。『君みたいな若いヤツに呑んでもらわなアカン!』と。若くないんスけどね。
    でも、感謝ですm(__)m

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年9月12日

  • 三匹のママ

    三匹のママ

    4.0

    とろみを感じさせるような口あたり、多少麹感強めな芳香、発泡は心地よいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月2日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    よくも悪くもクセがない。グッドバランスとも個性がないとも言える。

    2018年8月25日

  • たけ

    たけ

    3.0

    店員のおすすめで初めて二兎を購入。
    うーん、普通かな、48%歩合なんですけどね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月25日

  • MAKU

    MAKU

    3.0

    二兎 山田錦55 純米吟醸生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月9日

  • hama

    hama

    4.5

    甘みがあって美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月5日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸 備前雄町 四十八 火入。
    相変わらずのバランスの良さ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月27日

  • オアシス ひろ

    オアシス ひろ

    3.5

    名古屋駅の日本酒バーで

    2018年7月25日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    うまい。開栓直後に飲んだら、このお酒は酸味と苦味を楽しむお酒なのかと思いました。2日目に飲んだら旨味と甘味が酸味と苦味を包み込んでいるような感じに変化しました。2日で飲みきっちゃったのでそれ以降は不明です。

    2018年6月23日

  • 呑む也

    呑む也

    4.0

    二兎を得た酒❓うん、確かに!二律背反がバランス良くできていると感じます。呑みやすく美味しいです。良い仕事してますね~、って云いたくなります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月15日