1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 71ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    手こずる事無く抜栓完了、凄いシュワシュワ、抜栓二日目でもしっかりと炭酸ガスが。甘過ぎず絶妙な苦みが良いです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月21日

  • katachiim

    katachiim

    味は甘ピリシュワ系かな。
    香りは米の奥にバナナかなー?
    わからん!フルーティーな香りというとに間違いはないです。
    今っぽいお酒で人気があるのも納得です。

    2020年4月20日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    すっきりタイプ
    鳥刺しにバッチリ合いました!

    2020年4月19日

  • そらまめ

    そらまめ

    4.0

    【二兎 純米にごり生原酒】
    いやー、これはヤバいですね(汗)これまでで
    一番活性が凄い。0℃保存で少し油断したのが
    駄目だったですね。これから飲む方は慎重に
    開栓してください!
    味は甘口を想像してたんですが、意外や意外
    少し辛口な感じに米の旨みがたっぷり。後半
    甘酒な感じもありつつドライなまま。たまに
    こういうのも良いですねー!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月17日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    二兎 純米吟醸 雄町 五十五 うすにごりスパークリング生
    雄町100% 精米55% アルコール15度

    スッキリしたいそんな夜、スパークリングが呑みたくなります。
    香りは林檎!
    味わいは軽めの甘味に追って酸味も程々に白葡萄を思わせるスッキリした果実感。
    炭酸ドライな泡で喉がギュ〜っとなってスパーク!
    後からお米らしい旨味が残り軽い苦味と共に楽しめますよ。
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月12日

  • haya

    haya

    4.5

    二兎 純米大吟醸 愛山 四十八 生です。

    ボリュームのある味わいに加えて、
    プチプチのガス感にくすぐられますq(^-^q)

    花冷えでは、愛山らしい甘味やコクは控えめに思います。
    味わいが複雑に絡み合って、甘・酸・辛・苦のバランスが絶妙だな~。

    冷酒から入って、常温まで上げてみるとコクが増す感じ♪
    温度帯でも楽しめますね。

    同じ三河のお酒でも、蓬莱泉はクラシック、二兎はモダンな印象ですね!

    丸石醸造のある岡崎市は、高校時代に通った街。
    岡崎で造られたお酒なんだなぁと自然と意識してしまう。

    MDウォークマン(←今や文化遺産?)でJ-POPを聴きながら、バスに揺られて片道1時間、休まず登校した日々。
    塾が始まる前にスガキヤで小腹を満たしたり、友達とカラオケで初めてオールナイトしたことも。

    新たな街に足を踏み入れ、大人びた気持ちで、ちょっぴり甘苦い経験もした、あの頃。

    地元のお酒は、思い出がスパイスになるなぁ。

    ありました、当時の写真(笑)
    しぼりたての新酒に負けてないフレッシュな表情してました(^_^;)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月11日

  • 36tomo

    36tomo

    4.0

    二兎 純米大吟醸 備前雄町 四十八生

    大好きな雄町、初めて飲む二兎です。大好きな酒米だけに否応なしに期待が高まります!

    先日飲んだ鍋島とはまた違った甘味。濃厚なキラキラした甘味と言うよりは、スッキリとした甘味。これはこれでとても美味しくいただけます。

    同じ酒米でもこれだけ違った表情が出せるのだな〜ととても感心しながら飲みました。

    2020年4月10日

  • らんとまる

    らんとまる

    二兎 雄町55 純米吟醸 うすにごりスパークリング (720ml)
    2020年4月製
    ¥1,980(10%税込)

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 雄町
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; -1.8
    ■ 酸度 ; 非公開
    ■アミノ酸度 ; 非公開
    ■ 酵母 ; 非公開

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年4月9日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    3.5

    純米大吟醸 愛山 四十八 生原酒
    蜜のような甘味とフルボディーの米感が後味に残り続ける、旨酸も強めで純大のキレイ系もありながら意外とガッツリ系での驚きは二兎を追う証か、二兎は火入れの方が好みです

    2020年4月6日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    旨い‼︎
    ネオクラシックな味わい
     これ秋田市 在住で新政 手に入らないなら 
    愛知のお酒ですが こちらの購入で充分楽しめます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月5日