関東の華のクチコミ・評価

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    かんとうのはな 純米大吟醸
    ほのかにメロン、熟したバナナ。口に入れると、軽めの酸が一気に広がり、後から甘さを感じた。大吟醸だからかスッキリとして余韻は清々しい。適度に酸の効いた綺麗な酒という印象。
    3日目 甘さ控えめで、穏やかな酸味が印象的。余韻もスッとキレていく。酸が苦手でなければ飲み易く綺麗なお酒。
    5日目 休肝日2日空けてからの感想。雑味なくスッキリしつつ、少しエグミが出てきた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月28日

  • みつ豆

    みつ豆

    2.0

    口あけすぐは苦味強く難しかったですが、数日で甘みも出て食事にもあいました。

    2020年9月19日

  • にこ

    にこ

    2.5

    群馬のお酒。今どきのラベルとお値打ち価格に惹かれて購入。淡麗でスッキリした飲み口。ただ保管状態が悪かったのか、それとも元々なのかわからないが、熟成香のようなひね香が微かに後味として残った。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月13日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.5

    あまり期待はしていなかったけど残念ながら期待しなくて正解でした。
    匂いに割と酒感あり。
    味は多少甘味を感じる部分もあったけど何と表現していいか分からない雑味ではない妙な味も混ざってました。
    後味も匂いから想像した通りアルコール感あり。
    すっきりしてると言えばしてるけど何だか重くもったりとしてました、意味不明ですね。
    花柄の瓶からイメージする味と実際の味が合わない一品でした。
    個人的に合わない一品でしたが店での管理状態が悪かった可能性も否めないのでどっかでリベンジしようと思います。
    因みに原料米は群馬県産の若水と言う米との事、初耳ー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    2020年6月12日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県渋川市のお酒「かんとうのはな 純米吟醸 槽場直詰 無濾過 生酒 舞風」
    薫り控えめ甘味と酸味がいい感じ♪舞風の生酒連チャンして思いましたが酸味が良い感じなのは舞風によるところも大きいのかな。美味い♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 舞風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月4日

  • cdp

    cdp

    5.0

    フルーティーで美味しい。
    白和えにあうー。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月28日

  • cdp

    cdp

    5.0

    フルーティーで美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2020年3月3日

  • fish

    fish

    4.0

    純米大吟醸 雑味なくさわやかで、美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月4日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    ちまたではひやおろしが入荷しているみたいですが、
    関東の華のひやおろしは四合瓶しかないと言われ、
    だったら通年物の一升瓶だな!と思い購入。
    かんとうのはな 純米大吟醸
    地元の富士見町(現・前橋市)産のひとめぼれで醸した純大。
    富士見町といえば明治の三老農の一人船津伝次平の故郷として県民に広く知れ渡ってる場所です。
    船津伝次平は幕末から明治時代にかけて実践的な農業技術の改良にあたり、講演等で生涯にわたって各地の農業振興に努めた人物。
    日本の在来農法を基礎に改良しながら、西洋農法の手法をも部分的に折衷した「船津農法」の考案者です。
    これだけ農業に影響を与えた人なら、酒造りにもなんらかの影響を与えたに違いない!?
    歴史のロマンを思い描きながら呑みました。
    米の旨味と甘味が広がって余韻の中に爽やかな酸味が残ります。
    肉にも魚にも味噌汁にもあうお酒。
    うんっ!美味い。
    だんだん日本酒の季節が近づいてきましたね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年8月28日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 別注 かんとうのはな 直汲み中取り純米大吟醸 無濾過生原酒
    ○ 群馬県産 ひとめぼれ 100%使用
    ○ 麹米:35%精米,掛米:50%精米
    ○ 日本酒度 +2
    ○ 酸度 1.6
    ○ 酵母 非公開
    ○ アルコール度数 16度以上17度未満
    ○ 群馬県渋川市
    ○ (株)聖酒造
    ○ 酒造年度 H30BY
    ○ 製造出荷 H31年1月
    ○ 薫酒;爽薫中口
    *
    札幌市清田区にある『地酒の愉酒屋』さんにてタイミングよくゲッツ‼️
    群馬県渋川市は『聖酒造』さんの地元流通銘柄『かんとうのはな』です。しかも別注品の直汲み中取り純大の無濾過生原酒って…。
    いやぁ実にレアなものを引かせて頂きました〜(^o^)
    じっくりと味わわせていただきます。
    テイスティングレポートいきます‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    穏やかですが,苺のような甘酸っぱい吟醸香が爽やかに薫り立ちます。
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★★
    滑らかなテクスチャーから,香り通り,苺のような甘酸っぱい中程度のアタック
    *
    中;含み香★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
    グレープフルーツような含み香を柔らかに漂います。穏やかなアルコールの辛味から,ふわりとした苦味を感じさせ,スーッとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★
    ラストはグレープフルーツのような苦旨味で,キュッとしめます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1620円,一升瓶;3240円(税込)
    おおおお,このスペックだもんよ,美味いに決まっとるやん‼️
    食米使用というのもあるけど,にしても安過ぎる‼️コスパぶっ飛んでますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    バランスが良く,いくらでも呑める食中酒寄りですが,呑みごたえも十分なのでそのままでも全然イケます(^^)
    フルーティーな酸味が特徴的なので,ペアリングするなら,同じく果物系の酸味を効かせたカルパッチョや,フルーツソースの前菜が浮かびますが,一般的な家庭料理ではないので…揚げものと合わせて酸でリセットする方がいいかな…。タコの唐揚げとかチーズスティックとか,ヒレカツなんかいいんでないでしょうか(^-^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月28日