1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 25ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    七水 純米大吟醸45 2024辰ラベル

    瓶の色だけじゃなく、注いでも少し黄色く色付いてます。
    夢ささら45の七水というスペックのイメージとはだいぶ違う味わい?
    熟成感あり。

    1/10追記 ★4.0→★4.3へ修正
    なんとなく味が纏まってきた印象も。
    キムチ鍋に合わせたらめちゃくちゃよかったです。食中酒としては実は結構いいのでは…?!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月7日

  • succhii

    succhii

    4.6

    七水 純米吟醸 55 雄町 無濾過生

    新年一本目は何にしよう、絶対美味なはずの会津中将か、お初の七水か、と迷ってこちら。

    裏面の記述「フレッシュ感のあるやさしく甘いグレープの香り、ふくらみのある旨みとドライに締まる酸味。」の通り。
    上品な甘さの後、スッと切れる感じ。
    ただ、食べ物の味には負けがちで食中酒ではないかなと。それでもしみじみ美味い。

    開栓翌日はややボヤッとした米飲料という印象。

    伊勢五本店で購入、税込1,881円。

    精米歩合 55%
    アルコール分 16度
    日本酒度 +1.5
    酸度 1.6

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • たけし

    たけし

    3.6

    スッキリと、甘さもほどほどで飲みやすい

    2024年1月1日

  • akim

    akim

    3.9

    七水 純米大吟醸40 Y2
    甘旨たっぷり、苦みもあとからたっぷり。でも甘すぎ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら80% 山田錦20%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月1日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    七水 雄町の純米吟醸

    ちょっと前にも飲んでますが、ワイン系で安定して美味しい。もらいものでみんなの評判もかなり良く美味しく頂きました。

    今年もお世話になりました。
    楽しく酒を飲めてまあまあいい年だったかなと。
    来年はもっと色々頑張ろうと反省しています。毎年反省だけど笑。
    みなさま、よいお年を。そして来年もいい年でありますよう、飲み過ぎにお気をつけて。

    最後に今年のベスト5を。
    1位.荷札酒 
    2位.廣戸川 純米にごり
    3位.ocean99の燈海
    4位.寒菊 シルバーライニング
    5位.わかむすめ 薄花桜
    あたりですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月30日

  • 左近将監

    左近将監

    3.8

    七水純米吟醸55雄町
    20231223

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2023年12月30日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    雄町 純米吟醸55 生酒

    原材料:愛山
    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    「EXCITING SERIES」ー心躍るコンセプトシリーズ
    口に含んだ最初の印象は、澄んだキレイな色合いでほんのり甘い香り
    メロンやマスカットを思わせるような
    翌日はさらに甘みがイキイキと広がります
    もう少しキレがあれば。。。

    2023.12購入 2365円@うるしや酒店

    2023年12月29日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    七水 WINTER

    今年はオリ少なめ!
    味わい的にはどうなんでしょうか…?

    ・穴開き栓、噴き出しはノーリスク
    ・シュワシュワは去年より抑え目
    ・去年よりは若干甘いかも、でもドライ

    オリが減ってて、裏ラベルもスウィートドライとか書いてあるからもう少し甘いのをイメージしましたが、なかなかドライです。
    コメの溶けにくさが影響して、試行錯誤してこうなったのかな?とか勝手にいろいろ想像してみたりするのも酒飲みの楽しさですね。
    個人的にはこのバランスだったら去年くらいドライ&オリに振り切ってる方が好みですが、、それはそれで競合多いのはありそう。

    #今夜からは本気の仕入シリーズ(予定)

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月28日

  • akim

    akim

    4.1

    七水 純米70 山田錦
    甘旨たっぷりですが、苦渋がいい仕事してわりとスッキリしてます。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月25日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.8

    七水 純米吟醸愛山 EXCITING SERIES

    梨や桃を思わせる味が、、
    甘うまジューシーで、
    よだれもいっぱい

    うん、裏ラベル通り、、
    "心踊る酒"です

    冷酒 4.8
    常温 4.8
    お燗 4.8
    炭酸 4.7

    常温の方が冷酒よりしまって感じるのははじめて
    バランス良くてたまらない甘旨酸
    じゅわーって感動は冷酒に軍配
    なんだかんだで、すべての温度帯で激うま
    温めたら酸味が増すなんて
    こんなのはじめて
    炭酸では少し味が単調になりますが、
    それでもめっさうまくて、、
    ミネラル感がステキ

    7日に七水
    今夜も無事に呑めて感謝です


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月7日