1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 367ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 日本酒に恋して

    日本酒に恋して

    4.0

    低アルコールで、グレープフルーツのような爽やかな酸味。
    夏にぴったり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月5日

  • そらまめ

    そらまめ

    4.0

    【仙禽 かぶとむし】
    夏酒ならコレだ!って皆さんが言われてて
    気になってた初かぶとむし。虹色で可愛い!
    甘みとしっかりな酸味のバランスが良くって
    ほんと美味しい!グイグイいけますね。
    我が家でも毎年飲む定番お酒になりそうです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月1日

  • くみん先輩

    くみん先輩

    4.0

    モダン仙禽亀の尾

    口開け一杯目は仙禽らしい甘酸っぱさからお米の味。
    2杯目はそれに加えて軽い苦味の余韻が長く続きます。
    明日以降はどう変わるのか楽しみです。

    モダン仙禽は雄町と無垢も頂きましたがこちらの方が
    複雑な余韻が楽しめるような気がします。

    2019年7月29日

  • akim

    akim

    4.0

    仙禽 かぶとむし 2019 3.8
    甘酸っぱですが、スッキリ切れていきます。
    7/26 丈や日本酒の会④

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月28日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.5

    仙禽 かぶとむし

    夏といえば かぶとむし

    それにしても仙禽は 何飲んでも仙禽らしい酸が旨い

    「あなたの少年時代は、いつでしたか」のラベルのフレーズも刺さる

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月28日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    日本の北にもやっと季節が追いついてきまして
    カブトムシも飛んできました
    いつもの居酒屋にて

    群を抜いた酸味に推服
    特製ニシンの切り込み
    数の子も入っていて、麹に合わないわけない

    明日がないなら二升いけるんじゃないでしょうか

    2019年7月28日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    クラシック仙禽 亀ノ尾 2019
    冷酒で
    香りは酸味の柔らかく
    口当たりは優しく、やや酸味をまとい、スッキリと流れていく。
    後味やや辛みを感じる。
    軽快で軽い印象のお酒です。
    たつみ清酒堂大宮本店にて、四合瓶税込価格1,728円で購入

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月26日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    4.5

    仙禽 夏酒 かぶとむし
    ラベルがとてもかわいい!
    爽快な口当たりでぐいぐい飲めちゃう
    思わず誰かにオススメしたくなるような、とても素敵なお酒でした

    2019年7月26日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    モダン 仙禽 亀ノ尾

    BAN

    2019年7月24日

  • 525

    525

    3.5

    クラシック仙禽 亀の尾

    心斎橋の立ち飲み「うなぎだに 」さんで。580円/90ml
    写真のスイートコーンの天ぷらが美味しい。おススメです。

    酸味系です。酸味系だと割とライトなお酒が多いと思うのですが、結構しっかりしてます。セメダイン臭がありますが、そんなには気になりません。もちろん悪くはないのですが、ちょっと好みとは違ったかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月22日