1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 204ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • gigadeth

    gigadeth

    4.0

    ソガペっぽいとか白ワインっぽいとか色々な前情報の中、初体験のモダン仙禽亀の尾。
    青リンゴのような爽やかな香りからスッキリ切れて気持ち良い苦味。たしかにワインのような味わい。甘味が前に出てこないのも◎。
    アテのゴルゴンゾーラマスカルポーネ、山羊のチーズが相性抜群でした。
    点数は4.1。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月2日

  • グティ

    グティ

    4.5

    オーガニック ナチュール にごり

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    2022年3月1日

  • nao

    nao

    4.0

    仙禽 雪だるま

    含むとピリピリフレッシュ
    滓でお米の旨味ふわーっと
    低アルだけどちゃんと飲みごたえ感あるけもスルスル飲めちゃう

    友人が開栓してくれたお酒
    雪終わるしはよ飲まな‼︎ってね
    やはり低アルだけあって、雪だるまと会津娘は1日で飲みきりました♪

    2022年2月28日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2022/02/27 はせがわ酒店 グランスタ東京店
    モダン仙禽 亀ノ尾 2022 1800円

    2022年2月27日

  • パタパタ

    パタパタ

    3.5

    仙禽 初槽 せめ
    〜無濾過生原酒〜

    精米歩合 麹米50%山田錦
         掛米60%山田錦
    アル度  14度(原酒)

    栃木県のせんきんさんの醸すお酒です。

    仙禽の前回飲んだ「なかどり」がスゴく美味しかったのでこの「せめ」も飲んでみたく急いで今仲商店さんでオンライン注文しました!

    「なかどり」ではおりがらみのようでしたがこちらはオリは全然ありません。
    なかどりの方が美味しかったので評価は3.5にしましたが、こちらも美味しいです!
    ご馳走様でした!

    2022年2月27日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    立春朝搾り
    開栓初日は結構あっさりしていて、仙禽らしい酸味を伴ったふくよかな旨みが感じられなかった。開栓から日が経つにつれて、旨みが出てきた。

    2022年2月27日

  • amigo

    amigo

    3.5

    モダン仙禽 亀ノ尾 生 2022

    初めての仙禽です🎵
    青リンゴのような酸味が口いっぱいにひろがります!
    その中にさっぱりした甘味も感じ、ジューシーで軽やかなのでスイスイいっちゃいました(^^)

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • kaze

    kaze

    4.0

    日本酒の有名所だからなのか他県だと普通に買えるのが買えない悩み。そのひとつが仙禽。初めて飲みました。うまいね。精錬はされてる味がした。しっかりとした味が多めだからなのか、新鮮。県内で仙禽と取引してくれるとこないか切に願うな。

    2022年2月26日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール 2022

    少シュワ→酸米旨〜→少少苦

    ほのかに青リンゴ

    温度上がると酸↑

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月26日

  • HM

    HM

    4.0

    オーガニックナチュール 2022 ZERO nigori
    甘味が強いのかなと思っていましたが結構ドライに感じました。ドライな感じは好きなのですが、期待値が高かっただけになんとなく物足りなさを感じる一本でしたね。

    2022年2月26日