青森 / 八戸酒造
4.09
レビュー数: 1692
特別純米 ひやおろし 初陸奥八仙。美味しい。ちょっとプチプチ感があった気がする。
2022年10月3日
陸奥ハ仙 いさり火特別純米 キリッと引き締まった呑み口で、口中に爽やかさが広がる。 新鮮な魚の脂を旨みでコーティングしてくれる。 呑みやすく、でも味わい深い苦味が魅力的。 青森のひたむきな力強さが気持ちいい。 美味しい。
特定名称 特別純米
原料米 青森県産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
「青い池」と呼ばれるスポットにいます、「彼氏と」と娘からメールが来ました。早朝、私の財布から諭吉1枚と樋口2枚を抜き取って行ったのは、こう言う事だったんですネ。 そんな事を思いながら晩酌です、八戸のお酒ありがとう、酒屋さんありがとう、アテは財布が軽量化したのでフジッコの黒豆です。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月2日
陸奥八仙 特別純米 町田で良い立ち飲み屋さんを見つけました。酒屋が出した店でおつまみも安くて美味しいです。 陸奥八仙は買おうと思いつつ飲んだことなかったです。 香りはフルーティで飲みやすい。 次に見かけたら漁り火あたりを買ってみよう。
ミドリラベル 3.5 フルーツ系の酸味 後味が立ってる 尖ってるという意見あり それが刺激になって飽きないともいえる @さかなさま
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年9月27日
陸奥八仙 特別純米吟醸 火入 陸奥好きです
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年9月25日
陸奥八仙 特別純米 久しぶりに頂きます☆ 開栓すると仄かにフルーティーな香りがします。 さっぱりとした飲み口、しっかりとした旨味があります。 後味は少し辛さがあり、キリッと締まります。 購入した陸奥八仙のグラスで頂きました^ ^
2022年9月24日
炭酸しゅわしゅわ。濃いめのにごり。 甘すぎない桃感。濃くない炭酸入りネクターといった感じ。 旨し。
大好きな青森の陸奥八仙のひやおろし! みなさん馴染みはないと思いますが、青森のお酒は相当レベルが高いですよ。 流されないで自分の舌を信じて!!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月23日
一期二会 純米大吟醸 陸奥八仙 古城錦 こちらは5月に青森旅行に行った際に見つけた品です 青森の4つの酒蔵の共同プロジェクトで販売された一期二会 今回は田酒の西田酒造店のお米「古城錦」を用いて醸された陸奥八仙になります 香りがバナナ感ある甘い匂いです フルーティさが強くその中に辛口の顔も見え隠れします 辛口の味わいでさっぱりとした口当たりになります 常温でも旨みが出てきそうな雰囲気がありました いやあ,美味しかったです!
特定名称 純米大吟醸
原料米 古城錦