栃木 / 惣誉酒造
3.75
レビュー数: 258
惣誉 生酛仕込 特別純米 柔らかくふわっとした品のある旨味。甘味と酸味のバランスが良く凄くおいしかったです。
2019年5月26日
生酛仕込 特別純米 程よく酸もあり、生酛ならではのしっかりした感じがあるので しっかりした味が好きな自分にとっては美味しかったです 冷で全部飲んじゃったので、次回は燗に挑戦です
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月20日
純米吟醸は初めて飲みます。 スッキリしして飲みやすい。 常温で飲みました。ぬる燗もいいかもしれません。
特定名称 純米吟醸
2019年4月14日
惣誉の純米大吟醸 ひやおろしです。 アルコールも低めですごい飲みやすい! 味はラムネ味?酸味と甘味がラムネを思い出す。 なかなか変わったお酒でした~。 栃木は宇都宮餃子とか日光とか。鬼怒川温泉もあったな。 数年前に旅したことを思い出しながらいただきました! 《家飲み》
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年3月15日
【惣誉】★★★★ 惣誉 純米大吟醸 50 五百万石 生原酒 上新粉のお米感とヨーグルト感のうわだち、キレイさと五百万石らしいドライ感。 #sakenote
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月11日
@日本酒友の会 香りながらキレる。新しい。
2019年1月31日
市貝町の酒屋さんからカレンダーと一緒に送っていただきました。カップ酒をよく買うようになったきっかけの本が写真に載せた本です。
2018年12月26日
睡蓮がなくなり、酒屋さんの推薦で購入しました。最初は常温、次にぬる燗で頂きましたが、ぬる燗だと甘みを感じます。また飲みたい!
2018年12月6日
五百万石をlightに、爽やかなひやおろし。まぁまぁだと思います。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月31日
惣誉 特別純米酒 辛口と言うよりは、味のしっかりしたあっさり系。 食中酒にまた飲みたい。
2018年10月14日