鳳凰美田のクチコミ・評価

  • No8

    No8

    4.5

    鳳凰美田 芳
    無農薬の雄山錦を100%使用した純米吟醸酒。
    鳳凰美田ならではの香りと透明感がありながらもしっかりとした旨みとキレが両立しスルスルと吸い込まれていきます。
    まさにパワフルな鳳凰美田。リピート確定です。

    2023年2月8日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    山田錦を40%に精米し、地元のとちぎ酵母で醸した純米大吟醸。鳳凰美田らしい華やかな香りに溢れ、マスカットを基調とした吟醸香に、甘くふっくらとした味わい。まさに芳醇なお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年2月8日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    鳳凰美田 生詰 本吟です⭐

    ストレートグラス
    フワッとパインに近い香り有り⭐
    トロりとミルキーな飲みごたえ、そこからピリピリと強めの辛味にシフトして余韻まで響きます。

    真ん中グラス
    香りは抑えられる。
    こちらはストレートと打って変わって、水のような喉越しとあっさりした甘味があります。辛味にシフトするのは同じですが、辛味がかなりあっさりです⭐

    口窄みグラス
    こちらもフワッとパインの香り。
    真ん中グラスと同じテイストでした。

    陶器
    香りは抑えられる
    酸味?に近い甘酸っぱさがありました。甘味は水のようなボディの為あっさりと流れ、ストレートグラス以来のピリピリと強い辛味が余韻まで響きました。

    結構ハイペースでグビグビやってしまいまして、ラベルの説明にあるように常温に近い温度まで置いてないので、スッキリシャープな感じはあまり感じませんでしたね😅💦もう一段化けたのか💦

    お手頃価格の鳳凰美田でしたが、食中酒にしては文句無く、コスパの関係でデイリー酒にももってこいです⭐

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月6日

  • よしむー

    よしむー

    3.5

    苺ミルクです。飲みやすいです。悪用厳禁。下戸の人を騙して飲ませるのはやめましょう。

    原料米 とちおとめ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年2月6日

  • ダウマン

    ダウマン

    記録用

    2023年2月4日

  • しゅん

    しゅん

    4.0

    鳳凰美田 BlackFenix
    地酒の蔵舎さんでリピート購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年2月4日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    凄く良いフルーツの匂い。 旨味バツグン これは美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月4日

  • ひで

    ひで

    4.0


    きもと造り

    ぬる燗、常温、冷や

    いづれも、それぞれ良い味がでます。

    やっぱり鳳凰美田、良いです❗

    2023年2月1日

  • さくら

    さくら

    4.0


    冷でも充分美味しい、普段の美田の印象より旨みがあって後味やや辛口
    ぬる燗にすると、さらにフルーティの広がりが増す!あったかいフルーティが絶妙に美味しい!そしてやっぱり後味はやや辛口
    アタック甘くて美味しくて、中盤旨み、そしてフィニッシュがやや辛口、と、温かくてほっこりし長く飲めるテイスト
    雄町かー、この甘さが濃い感じが雄町なのかも。
    @春秋冬

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月31日

  • 柳生くん

    柳生くん

    3.5

    あまからず、からからず、フルーティ感ほどほど、昔からのポン酒感でもない。バランスとれた優等生おいしくいただきました。

    追加)とろめの甘め、フルーツ感は途中変化。日をおいたら美味さがましたのでポイントアップ。)^o^(

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月29日