今日から令和2BYスタート!!
ということでhaya理のやつ♪
松竹梅白壁蔵澪「一果」イチゴのような香りのスパークリング清酒
日本酒度−66 酸度3.8
調べてみるとコレ3月に発売してたんですね!
全然知らんかった…
どんだけ話題にならんねん(ಠ﹏ఠ )
製造年月見たら20.03…売れてんの?
くんくん。
(犬かな?薫薫?)
たしかに、甘いイチゴの香り。
(は○が良いのねアナタ!)
このイメージで口に含む。
ん、あれ?イチゴじゃない!
(イチゴなん?イチゴじゃないの?どっちなの?)
微細な泡に、シュワっとくすぐられて、とってもさっぱり。
(シュワっとくすぐられるって表現は神!泡とバッチリ戯れてますね〜)
味わいは、甘酸っぱいカルピス(笑)
カルピスとイチゴがいい具合に化学反応して、とっても爽やかなお米ジュースです。
(化学反応とはさすが理系だな!)
アルコール4度って軽すぎ。
そうそう、ZI━━━━MAみたい!
はじめはグラスにしたけど、ワイルドに瓶のままの方が合ってると思う。
ってhayaちゃん、ワイルドだろ〜
(コピペではなく盗作コラボ)
何でもhaya理にはすぐ飛びついちゃう♪
書いてて"早の呼吸"を確かに感じたね笑
大学生以来のZI━━━━MAを飲む。
こちらも4度。こちらには濃縮リンゴ果汁が入ってる。
1━━━━KAを呑む。
こちらにはきっと天然のリンゴ酸が入ってる。
酵母の力だけでイチゴを出すのは凄イチゴ?
いや、日本酒として呑まんかったらマジで美味い!!
ZI━━━━MA惨敗てんあ
この味のイチゴがあったら高くても買う!
甘酸っぱさギュ━━━━んからの
程よい苦い後味
コレはもうイチゴやΣ(;☉д☉)三=
美味スギちゃんでほぼ一気呑み…
コレはhayaるわ〜♪
#宝は京都やけど白壁蔵は兵庫県
#わたしはスミノフ派ってマジデジマ